エロゲーは悪っていう主張以外は大体納得できるんですけどね。iwatamさんが主張しているのは結局のところ、エロゲというメディア媒体の中に不健全なものが存在する→エロゲは「悪」という理論ですよね。ここでの不健全という基準「悪を悪と主張しない作品」みたいなのですが、これだと小説は悪、映画は悪、インターネットは悪(コレは真理かな?)という論法もなりたつわけで。個人的に文化云々言うわけじゃないけど、道徳の教科書の中身の議論じゃないんだから、なんだかなぁという感じです。焦点は未熟な大人が増えているって問題だったのかな? まあそんな理由で、全体として感情論と一般論と譲歩的主張が摩り替わりながら行ったりきたりしているというか、どうも一貫性が感じられないコラムになっているのは確かだと思います。もしくは、一般的に使われている「悪」という言葉とiwatamさんの「悪」が同じではないか、もしくは「エロゲーは悪」という結論ありきでコラムを書き進めて行ったかのどちらかであるように感じられてしまいます。
ほんと、個人的に大通りからエロゲの広告外せってのは大賛成ですけどね。
>人々が非難するのは、犯罪行為やその予備軍が現れることへの懸念ではなく、エロゲーをやること自体なのだ。
>そんな異常なことを空想することを懸念しているのだ。女の子に首輪をつけて「ご主人様」と呼ばせるとうれしく感じる、その感情が良くないと言っているのだ。
>「正常な人間の感情」を持てないことを問題視しているのだ。これに対して「俺は空想と現実の区別はちゃんとついている」と言ってもあまり意味がない。
これではエロゲー批判者、規制派の人たちは思想犯を取り締まりたい、弾圧したいということになってしまいますよね。
ここは日本であり中国ではありません、思想の自由を奪うことは、身体の自由を奪う監禁、レイプなどと同じ重大な人権の侵害です。
一部の利権屋や政治家を除いて、規制派の人たちが問題にしているのは犯罪行為やその予備軍が現れることへの懸念です、
そもそも規制はひとつの手段でしかなく、規制派に属する人たちの目的は自分たちの権利を守ることだからです、
そしてTVなどの報道ではエロゲーの類が犯罪の温床とするかのような、根拠のない不当な偏向報道がなされている、
だから規制反対派が出来てそれに対してきちんとしたデータや理論でもって反対するようになったのです、当たり前のことでしょう。
そして現状エロゲーが犯罪を誘発するというデータはどこにもありません、エロゲーが犯罪の基だというのは偏見でしかありません。
もしそれを知ってまだエロゲーユーザーを批判するならそれは部落差別、同性愛差別、在日差別、女性蔑視、さまざまな過去の悲劇の再来となるでしょう。
それと全くよくわかっていないようなので書いておきますが
>女の子に首輪をつけて「ご主人様」と呼ばせるとうれしく感じる、その感情が良くないと言っているのだ。
ゲームをしているときは、マウスやキーボードの操作ですすみます、監禁や首輪をつけるなどという行為は行われません。
たとえば官能小説ならばページを捲るだけです、性器の挿入をおこなうのなどの行為はおこなわれません。
推理小説も同じですページを捲るだけです、毒を盛ったり、刃物で刺し殺したりということはおこなわれません。
ドラゴンボールなども同じです、殴り合いやをしたり、高い塔に上ったりということはありません、TV画面を見つめるか、ページを捲るだけす。
実際に行ったから犯罪だから書くな、なんていうのは表現の自由をとてつもなく侵害してしまうことは誰もがわかっているはずです。
人の権利が侵害されるのは犯罪だけではありません、表現の自由が不当な理由で侵害されればそれは、
犯罪により人権が侵害されるのとまったく変わるところはありません。
だからiwatamさんのようなただの主観による嫌悪感ではいけないのです、
ちゃんとした証拠でもって証明されなければならない、
それをせずiwatamさんのコラムのようにただ嫌いだからで表現の自由という権利を規制し侵害する人がいるとしたらその人は、
人の権利を不当に害する、罰されるべき侵害者=犯罪者でしかないのです。
過去のログも拝見しましたがiwatamさんの意見はほとんどが、ただのiwatamさんの主観による意見でしかないようです、
そのような個人の思い込みによる意見はなにかのきっかけにはなりますが、その後なんの具体的な証拠も検証も無く、
ただの間違った思い込み垂れ流すだけではただの妄想に過ぎません、ご注意ください。
マナーが存在しないのがエロゲーの醍醐味だ。文字通り何をしてもいいゲームなのである。
一寸だけ引用して書き換えてみた。
五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う、の類だね。
このコラムの論理でいくとエロゲに限らず漫画、アニメ、ビデオ、映画などでのそういった描写はNGになりますな。エロゲオタだからといって監禁趣味がないものだっていよう。
結局は十派一絡げにするTVのコメンテーターと言ってる事は同じですね。男尊女卑が染み付いてる朝鮮人とは違うんだから個別に見るのが正解。
こんにちは。「なぜエロゲーオタクは嫌われるか」を読ませてもらいました。
iwatamさんの言いたいことは大体分かりますよ。どういう心理状態で書いているのかも。
ただ、iwatamさんが予定しているだろうオタク像なんですが
>女の子に首輪をつけて「ご主人様」と呼ばせるとうれしく感じる、その感情が良くないと言っているのだ。
>対人コミュニケーションが得意になればフィギュア趣味もなくなるだろうからだ。
>エロゲーは悪
これは全てiwatamさんが自分で前提条件を付加させてますよね。これで大体iwatamさんが予定しているオタク像が判ります。
おそらく俺の嫌いなオタク像と、iwatamさんの嫌いなオタク像は全く同じものでしょう(ここの過去ログでいう「嫌悪感覚」みたいなもの?)。しかし、そのオタク像が「=」で全てのオタクにあてはまるわけではないから、他の人が違和感を感じることになってしまう。そのことに気付けばなんということでもない話なんですけど。
これは余談なんですが、自文化の価値観で他文化を測る時には、ある程度自文化の価値観の基準を明確に設定しないことには、要らぬバッシングを受けることになりますよ。
本コラムでは、その基準が明確ではなく、俺のように自分で見つけ出さないことには理解の妨げになるだけです。
「オタク」の言葉の定義の問題だと思うのです。
私は、「そうしたオタク像を持つ人=オタク」としているわけです。だから、あてはまらない人はそもそもオタクではない、という定義のしかたです。
つまり、エロゲーをやっていてもオタクでない人もいるはずだ、ということです。そういう人は、おそらく自分を日陰者だと認識しているし、世間のバッシングも当然だと思っているはずだということです。そして、そういう認識でいる限り否定されるべきものではない、と。
----
余談についてですが、私は「エロゲーには文化たる資格はない」「(ここでいう)自文化の価値観は共有されるべき」という主張をしました。それを「狭量」と言うならそれでかまいません。ある程度の狭量さは必要だという意見なのですから。
コラム:オタクの歴史 2.1 おたくとは何か
>おたくとは何か。実はおたくにもいろいろあるわけだが、共通する精神は
>「どうでもいいことに夢中になる」である。
自分でこう↑定義しているのに、なんで再定義文も無くローカルスコープ内で定義内容が
変わるんですか?↓
>私は、「そうしたオタク像を持つ人=オタク」としているわけです。
別文書なのでスコープが違います。
「前のコラムでは〜」といった記述をされている点から、こちらのコラムとコラムの間には
定義の相互適用性があるのものとばかり思っていました。
そうでは無かったのですね。
こりゃ失礼(笑)
過去記事はこちらから: