旧ゲストブック

旧ゲストブックは閉鎖しました。投稿には新ゲスト ブックをお使い下さい。ここは閲覧専用です。

編集や削除のご要望がありましたら個別にやります。遠慮なくおっしゃって下さい。


No.1101) 何がおかしくて、何が正しいの? ストライ(Wed May 25 19:25:46 2005)
ここでエロゲの話を切り出すのは、iwatam氏がエロゲに対して個人的に嫌な感情を持っているからでしょう?
本当にそういうことがいけないと思うなら、もっと幅の広い意見の持たせ方をすればいいのに、エロゲだけで書いてる時点で、個人的に嫌と感じるところがあるから書いただけにしか思えません。
で、エロゲキモイって思う人と、思わない人でぶつかりあう。
他の人も言っていますが、陵辱ものなどは反対なのでしょうか?
バトルロワイアルなどの学生が殺し合う小説についても?
普通の道徳観を持つ人間なら、学生同士が殺し合うなんて、現実で起こり得たら嫌だと思いますよね?
しかしそれでも多くの人に楽しまれるのは何故?
それは、現実では起こり得ない、と理解できているからでしょう?
貴方の主張が正しいとして、貴方の考えを反映させた世界が仮に現実にできたとすると、とても気持ち悪い世界ができますね。
貴方の意見は極論過ぎると思います。
No.1104) エロゲに比べてバトルロワイアル小説が嫌悪されない理由 黒胡椒(Wed May 25 21:01:50 2005)
>バトルロワイアルなどの学生が殺し合う小説についても?
これについては、多くの人は現実と空想(ファンタジー)は別物と
分かっているのではないでしょうか。
ですから空想の世界で学生が殺し合っても問題ない。
なぜならその空想の世界では学生同士が殺し合うのがルールであるから。
だからバトルロワイヤル物に関しては
多くの人は現実と空想は区別するまでもなく別物と理解できる。
現実での禁忌と空想の世界での禁忌は異なる。
だから空想の世界で学生同士が殺し合っても
現実の世界で殺し合うのと同じ感情にはなり得ない。
空想と現実ではすでに世界のルールも禁忌も私達が持つ感情も異なる。
考えてみれば当たり前だ
現実と空想は区別するまでもなく別物なのだから。

ところがエロゲキモイって言う人はエロゲは違うと思っているのでは。
エロゲ関しては
エロゲの女の子=現実の女の子
とリンクしてしまっているのでは?
現実と空想(エロゲの世界)は全く異なるのに不思議なことです。
空想(エロゲの世界)と現実とは全く異なるモノなのに
空想と現実をリンクしてしまうくらいエッチなのかもしれません。
どうすれば二次元アニメ絵少女(空想)が現実と同じに思えるのでしょうか?
現実の少女はあんなに目がでかくありません。
現実の少女は両足そろえて顔面から地面に突っ込んだりしません。
たとえしたとしてもそんなのでかわいいと思ったりしません。
もし現実でそういうヤツがいたらドンクセー使えないヤツだって思うでしょう。
現実の少女が「がおー、みすずちんピンチ」とか言ったら殴りたくなります。
現実の世界でウェイトレスさんにコーヒーかけられて可愛いと思うやつなんていません。。
空想の世界だから両足そろえて顔面から地面にダイビングしても可愛い。
空想の世界だから許せる。
空想の世界だからウェイトレスの女の子にコーヒーかけられても「可愛い」となる。

空想の世界と現実の世界はルールも禁忌もそこから受ける感情も異なる。

なぜなら空想と現実は区別するまでもなく別物だから。

結論:
エロゲキモイって言ってる人は空想少女と現実少女を直接リンクしてしまうくらいエッチ?
空想の世界のルールや禁忌が見えなくなるくらいエッチ?
No.1116) iwatam(Wed May 25 22:07:43 2005)
バトルロワイアルは「有害だ」とさんざん騒ぎになったでしょう。それを規制すべきか否かはまた別として。
世間の人が「有害だ」と思うものと、エロゲーオタクが「世間の人が有害だと思っている」ものの間にかなりの隔たりがあるようです。
そこが一番の問題なんですが……
No.1118) 自分が理解できない分野についてそういう人いますね 黒胡椒(Wed May 25 22:35:32 2005)
現実と空想は区別するまでもなく別物。
理解できない分野についてそれを
認めることができない人もいるんですよ。
No.1122) (no name)(Wed May 25 22:58:27 2005)
オタクな人ほど別物と言いたがるけど、その建前上「混同する事もある」とは死んでも言えないよねぇ。
普通に世間を泳いでる人はあんまりその手の断言はしない物だけど。
つうか、世間的な成功を勝ち取った人は空想を現実化する努力をしたからだというのも一般的な人々の理解じゃない?
No.1127) 混同するとどうなるか 黒胡椒(Wed May 25 23:30:05 2005)
混同する人もいるにきまってるじゃん。
実際だからエロゲは嫌われてるんだから。
そういう人はエロゲを嫌ってさようならか、
あっちの世界にいったまま帰ってこない。

ここで言っている空想は物語(ファンタジー)であって、実現対象となる夢とは違うので注意してね。

あとSFでこうなると
トンデモ科学とか出てくる。
バトルロワイヤル小説だと人を殺したりね。

No.1128) (no name)(Wed May 25 23:34:02 2005)
混同する人がいる事を認めたら、エロゲーに感化されて犯罪を犯す奴が出る可能性も認めないと理屈の整合性が取れなくは無い?
貴方みたいな心の砦がしっかりした人だけがエロゲーに手を出すというより、むしろ精神的な充実の得られてない、不安定さを抱えた人がエロゲーに手を出すと考えた方が自然でしょう?
No.1129) (no name)(Wed May 25 23:41:10 2005)
それが違う。
なぜ二次元キャラに萌えることができると思う?
現実とファンタジーとを別に考えているからなんだよ。現実世界でグレイみたいに目のでかいやつ好きになれるか?
ファンタジーと割り切っているから萌えるんだよ。

混同するやつはたいていエロゲを嫌う。
あんな目のでかいアニメ絵のどこがいいんだってね。

No.1130) 黒胡椒(Wed May 25 23:52:24 2005)
あとエロゲを想像上の物語でなく
現実と混同する人は

言葉遣い聞いて「キモッ」とか
ピンクの髪が好きになるヤツの気がシンネーヨ、キモイよねーとか言う。

エロゲ(物語)を現実世界の価値観で語られても……
No.1139) TYらいた(Thu May 26 01:02:19 2005)
>混同する人がいる事を認めたら、エロゲーに感化されて犯罪を犯す奴が出る可能性も認めないと
>理屈の整合性が取れなくは無い?

認めるよ。エロゲーに感化されて犯罪を犯す奴は出る。
だから、
バトルロワイヤル読んで人殺す人は出る。
失楽園読んで、不倫しちゃう人もいる。
大体として、人の精神に影響与えないものを作品と言いたくないしね。

でもさ、なんでその後の文に続くかなぁ?
バトルロワイヤル読む人も、失楽園読む人も一般人だよね。
でもエロゲやる人だと「精神的な充実の得られてない、不安定さを抱えた人」なのが「自然」なの?
整合性とれないでしょう。この時点でバイアスがかかってる。
その原因が嫌悪感なんでしょう。
(話はずれますが)今の規制論の本質は「嫌いだから責任押しつけて消えてもらおう」って言ってるわけですね。

もちろんiwatamさんにとってはバトロワ読む人も、失楽園読む人も
絶対に「精神的な充実の得られてない、不安定さを抱えた人」で
「人を殺したい人、不倫をしたがっている人」となるわけで。
そりゃ、ツッコミますって。

そもそも、バトルロワイヤルは映画で2まで作られましたね。
それだけの市場と金が動くこと。それは受け入れられたとは言わないのでしょうか?
>世間の人が有害だと思っている
とは?
一部でも有害だという声があがれば世間では認められていないのでしょうか?

あなたの有害は世間の有害と思っているだけでは?となるわけです。
No.1150) (no name)(Thu May 26 06:23:21 2005)
>バトルロワイヤル読む人も、失楽園読む人も一般人だよね。
それはその通りでしょう。
だけど、一般人だけあってそれらが占める心の中の比重は大した量じゃない。
何も、バトロアや失楽園の為に日常を暮らす訳じゃない。
しかし一方、少数とは言えない割合でエロゲーやる為に生活が回ってる人間は確実にいる感じがするけどなあ。
ここに書き込みする人見れば分かるけど、重い価値観をエロゲーに置いてないならこんなにムキならないでしょ。
バトロアはオタクが好きだったりするからあれだけど、失楽園をムキになって擁護する奴はさすがにいないよ。
No.1151) (no name)(Thu May 26 06:24:14 2005)
>バトルロワイヤル読む人も、失楽園読む人も一般人だよね。
それはその通りでしょう。
だけど、一般人だけあってそれらが占める心の中の比重は大した量じゃない。
何も、バトロアや失楽園の為に日常を暮らす訳じゃない。
しかし一方、少数とは言えない割合でエロゲーやる為に生活が回ってる人間は確実にいる感じがするけどなあ。
ここに書き込みする人見れば分かるけど、重い価値観をエロゲーに置いてないならこんなにムキならないでしょ。
バトロアはオタクが好きだったりするからあれだけど、失楽園をムキになって擁護する奴はさすがにいないよ。
No.1165) TYらいた(Thu May 26 20:25:52 2005)
具体例とジャンルを一緒にしちゃったのが悪かったかね。

小説を読む人間は未熟。
ここでいう小説とはもちろん不健全なものに限るが。

最初からこう書けばよかったか。

それでも小説をムキになって擁護する奴はいないよ。と思わないでしょ
No.1174) 芯田(Thu May 26 23:19:29 2005)
>>バトルロワイアルなどの学生が殺し合う小説についても?
>これについては、多くの人は現実と空想(ファンタジー)は別物と
>分かっているのではないでしょうか。
>ですから空想の世界で学生が殺し合っても問題ない。
>なぜならその空想の世界では学生同士が殺し合うのがルールであるから。
>だからバトルロワイヤル物に関しては
>多くの人は現実と空想は区別するまでもなく別物と理解できる。
>現実での禁忌と空想の世界での禁忌は異なる。
>だから空想の世界で学生同士が殺し合っても
>現実の世界で殺し合うのと同じ感情にはなり得ない。
>空想と現実ではすでに世界のルールも禁忌も私達が持つ感情も異なる。
>考えてみれば当たり前だ
>現実と空想は区別するまでもなく別物なのだから。

これについては、多くの人は現実と空想(ファンタジー)は別物と
分かっているのではないでしょうか。
ですから空想の世界で女性を監禁したり陵辱したりしても問題ない。
なぜならその空想の世界では女性を監禁できるというのがルールであるから。
だからエロゲーに関しては
多くの人は現実と空想は区別するまでもなく別物と理解できる。
現実での禁忌と空想の世界での禁忌は異なる。
だから空想の世界で女性を監禁しても
現実の世界で監禁するのと同じ感情にはなり得ない。
空想と現実ではすでに世界のルールも禁忌も私達が持つ感情も異なる。
考えてみれば当たり前だ
現実と空想は区別するまでもなく別物なのだから。

どうとでも置き換えられる文章だな。

No.1203) その通りです 黒胡椒(Fri May 27 03:06:49 2005)
全くもってその通りです。私が言いたいのはまさにそれです。

エロゲーについても現実と空想(ファンタジー)は別物と分かってほしい。

No.1089) 断定しているから反対? エリー(Wed May 25 11:16:16 2005)
 主観でない意見を書くことができるのですか?
 「皆も思っているかもしれない意見」を書くことは出来ますが、全く他人として考えた意見はかけません。それをいちいち書く必要があるのでしょうか?
---
 私もHPを持っているけれど、「さっきは管理人として話しているけれど、今は個人として話しています」のように書くのですか?
 管理人である私と個人の私は同じなのに???
 「私という人が管理人をしている」のであって、「管理人という人をやめて私に戻る」のでなければどちらも同じではありませんか?
---
 店主として振舞うのと、個人として振舞うのは違います。店主という役を演じているからです。自分が思わないことでも言うでしょう。会社員の場合も同じです。
 でも、ここは個人が運営する個人サイトです。他人に公開しているとはいえ、日記と変わりません。私なら仕事の時とは反対に、特別な立場(女であるなど)で話す時は書くけれど、個人としての意見なら特別に記述しません。
 女として書いたあとなら、区別がつくように書きます。
---
 でもここはiwatamさんのHPなのだから、全部彼個人の意見の筈です。その中で読んだ人が、「ここは男として共感できる」と思ったところで、「全ての男が共感した」訳ではありません。「女には分からないかもしれないが」という意味で使われるのではありませんか?
 少なくとも私は、「全ての女性がそう考えている訳ではありませんが、男性には分からないだろうけれど、女としてそう感じる」という意味で使っています。
---
 そうでなければ、全ての女性に意見を聞いてからでなければ、何も書けなくなってしまいます。
 私は、意見を言う時の約束事の違いを感じます。
---
 「言ったけどやらなかったのだからいい」なら、「言ったことの全てをする人ではない」ということになります。
 それは悪いことだけではなく、いいことでも同じです。「調子のいいことを言っているけれど、やるとは限らない人」になる。そういう人間を信頼して予定を組むことはできません。
---
 そう考えると、「言動を一致させる」という意味で問題なのかもしれません。
 面白いと思ったからといってやるとは限らないなら、「死ぬようなことなら現実にはしないけれど、死なない程度の悪意なら実行するのではないか?」などと、いちいち「やること・やらないこと」を確認しなくてはいけません。
---
 「確認しなければ分からない相手」の前で新しい問題に取り組む時、不安を感じます。やる前に何度も確認しないではいられません。でも、どんなに確認しても「嘘か本当か分からない」のだから、現実になるまで分からない訳です。
---
 個人に対して「エロゲーのプレイヤーだから嫌」と感じるのではなく、「言動が一致しないから嫌」と感じるのだと思います。
 「言動が一致しない」という問題は、規制でどうにかなる問題ではありません。でも、悪意を持つ内容に興味を持つ場合、怖いと思うのは自然な反応だと思う。
---
 同じ言動不一致でも、幼児なら怖いとは思わない。悪意ではなく、言葉がよく分からない為に起こるからです。
 言動が一致している人なら、「現実にする訳がないでしょ」と言ってくれれば(あるいは言わなくても)安心する。
---
 そうなると「自我を確立している=言動が一致している」という意味ともとれる。
 私は「自己実現」を、自分が「これが自分にとって良いことである」と思うことを「実行(実現)する」と解釈しています。それを適応すると「思ったことをしない」というのは「自我が確立していない」となる。
---
 「思ったことをしない=未熟」とするなら、「自分の考えが漠然としていて分からない」なら分かった時にやればいいと思う。「分かってもやらない」場合が問題になっているのかな?
 「それをすることで悪いことが起きる不安」は誰にでも起こることだけど、やったりやらなかったりして生きている。やらなかったことを正当化する気はないけれど、どうしてもしたいことはしてきたから後悔はない。
---
 それなら「断定するから問題」という反論が出るのは、「断定しないから問題」という趣旨のコラムだから?
 「断定したくない」のは構わないけれど、「断定しないで意見を言う」のは無理じゃないですか?
 そんなこと言い出したら、「絶対にエロゲーと犯罪が関係ないと証明できる」場合以外、この問題を口にすることは出来なくなります。証明する為には人から話を聞いたり、自分の考えを言ったりしないといけないと思う。堂々巡りする。
 それで議論が堂々巡りしているのかしら?
No.1090) (no name)(Wed May 25 11:33:28 2005)
なんか勘違いしてないか?
もちーと過去ログ読んだほうがいい。
No.1096) 限定した方がよかったですか? エリー(Wed May 25 17:31:14 2005)
 私達は「利他・利己」「主観・客観」の話をしていました。それを「新しいコラムに適応するとどうなるか?」という意見を投稿しました。
---
 では改めて、「iwatamさん、風花さん、紅野林檎さん」意見を聞かせてください。
---
追伸
 「No.954」にも投稿しました。
 投稿が多くて追いきれてないかもしれませんが、皆さんが投稿した部分はだいたい読ませていただきました。
 ちょっと用事があるので、しばらく接続出来ないかもしれません。落ち着いたらゆっくりはなしましょう^^
No.1103) 言動不一致 iwatam(Wed May 25 20:53:37 2005)
それでは、前の話の続きをすることにします。
今回の話は、おっしゃるように言動不一致の話です。妄想を肯定している人は、「自分がいつも言っていることは、自分が本当に思っていることではない」と主張しています。そんな人の言うことを信用できるわけがありません。
これは以前の利他主義の矛盾の話とも関係します。「自分がしてほしいと言っていることは、自分が本当にしてほしいことではない」と言っているわけですから、本当に望んでいることが何なのかが他人にはわからないのです。それがわからなければ、その人が本当に望んでいることをしてあげることができなくなります。
基本的に、ウソつきの言うことは信用できません。
----
その上で次の話。普通の人は、してほしいこと、してほしくないことは相手も自分もだいたい同じだと思っています。相手に質問ができない場合には、そういう考えで判断せざるを得ません。つまり、「自分がそう思うことは多分相手もそう思う」と思うしかありません。
しかし、どうやらそうではないらしい、自分が嫌だと思っていることが、相手にとっては嫌ではないどころかかえって好きなのではないかと思われる証拠をつかんだとしましょう。しかし、それを直接聞いても上のように本当のところを答えてはくれませんし、たとえ本当のことを答えてくれたとしてもそれが本当に本当だとは信じられないわけです。
つまり、相手は何を考えているのか理解できない存在で、しかもそれを理解する方法がないということです。
幼児なら、大したことはできないから、放っておいても害はありません。しかし、何を考えているのかわからない人間が、自分と同じような能力を持っているというのは恐怖です。
----
簡単に言えば、「現実にはそんなことはしない」と言っても、「もしかしたらそう言っているのはバッシングを逃れるためのウソじゃなかろうか」という疑いを晴らすことはできません。なぜなら、「バッシングを逃れるために一般人には本当のことは言いません」と明言しているわけですから。
そして、そのように問題をウソで塗り固めてごまかそうという態度を「未熟」と呼びました。
No.1123) (no name)(Wed May 25 23:11:45 2005)
数年前に「失楽園」という不倫という禁忌を「究極の愛」とほざいた映画が流行りましたが、iwatamさんのこの理屈からすると妄想を肯定している人でこの映画を見る人は不倫願望を持っていると疑われても仕方ないということになりますね。そしてそれをいつ実行にうつされるか怯えつづけなければならない。

たったそれだけの理由でもし恋人から不倫を疑われ、しかもiwatamさんの論調のように疑われて当然だとやられれば私なら公衆の面前だろうがグーで殴るか、こんな馬鹿とは付き合ってられないと別れるかしますね。

No.1126) (no name)(Wed May 25 23:22:37 2005)
×恋人
○相方
パスワードを失念してしまったため御免。
No.1172) iwatam(Thu May 26 23:13:13 2005)
不倫と監禁陵辱を同じレベルだと思っているなら、それはかなりの重症だと思います。
No.1206) 失楽園の方が問題あるかも 黒胡椒(Fri May 27 03:31:21 2005)
どちらにせよ物語でしょ。でも、失楽園のほうが実写だから人によっては間違って現実とリンクしてしまう可能性が高いかも。監禁物のエロゲなんて所詮アニメ絵だからね。この場合には失楽園のほうが社会全体に与える影響が大きくて危険になる。
No.1264) iwatam(Fri May 27 21:37:23 2005)
「あなたの判断が世間と乖離している」というよい証拠です。普通の人が考える危険度は、失楽園<監禁物エロゲ、です。
そして、普通の人なら当たり前にできる危険度の判断ができない人がいるから、規制しようという動きが出てきてしまうんです。
No.1369) 黒胡椒(Sun May 29 12:12:46 2005)
iwatamさん問題の根本にこの問題があると思っています。端的に言えば、自己主張できないという問題です。自己主張をあたかも自己主張でないかのように述べようとする態度です。ここが「コミュニケーションの問題」でもあるわけです。

お願いです不確かな主観を「正常な人間の」などと、さも「全体の総意」であるかのように書かないで下さい。

No.1380) T−A(Sun May 29 13:29:41 2005)
「レベル」の問題ではないでしょう。
そりゃ、実際にやるとしたら監禁の方がより危険で不健全だと感じます。
が、上で問題になっているのは、不倫も監禁もタブーという「本質」は変わりない、ということでしょう。
「レベル」論は、話題のすり替えです。
エロゲーマーが監禁願望を持っているということと、失楽園を見た人が不倫願望を持っているということは、iwatam氏の論理を使えば矛盾なく両立するはずです。
だから、「失楽園を見る人間もまた未熟もので犯罪予備軍だが、彼らが犯すかもしれない罪はエロゲーマーほど重くはない」
という結論になるはずでは?
エロゲーを認めろという気はないですが、この場合、同じように失楽園も否定的に取り扱うべきです。
これでは、iwatam氏自身さんざん「エロゲーマーだけを問題としているのではない。未熟な人間全てが問題なのだ」といってきたことと矛盾します。
No.1448) 願望の現われなのは同じだと思う エリー(Mon May 30 15:16:56 2005)
 不倫は両者の合意がある(合意が無ければ強姦)から犯罪とは呼ばないけれど、監禁は合意ではありません。
---
 昔は不倫も「不義密通」で刑罰を受けました。確か女は遊郭に売られる、男は何だったかしら?
 「不倫される側」と「不倫する側」の間には合意はありません。これは現在も変わりませんが、刑罰が与えられることはなくなりました。慰謝料の請求に変わった。
---
 タブー(やられると嫌なこと)という本質は変わりませんが、「不倫をされる」のと「監禁される」のでは、人権を踏みにじられる監禁の方が怖いと思う。
---
 それに不倫は「自分もしてしまうかもしれない」と思うけれど、「監禁はしない」と言えます。「しない」と言える分だけ、どうやって避ければいいのか分からないから怖い感じがします。
---
 不倫されるのも監禁されるのも「嫌なこと」には変わりありません。実際、「失楽園」に対する批判の声は出たと思います。エロゲーを否定するように、不倫を否定する人もいます。「されたくない」から否定するのだと思います。
---
 「好きになってはいけない人を好きになる」が不倫です。
 もし「やってはいけない監禁をやりたいと思う」なら同じだけど、「監禁ゲームは現実ではないのだからよい」という場合、「否定してない」という違いがあると思います。
---
 違いは感じるけれど、それが未熟と結びつく話なのか、私には判断がつきません。
No.1475) T−A(Tue May 31 02:32:22 2005)
レスありがとうございます。
まず始めに、1380のレスは、「iwatamさんの主張の矛盾点を指摘する」のが目的だということをご理解して頂きたいと思います。
(私自身は、エロゲも失楽園も問題ないじゃん、という考えです)
とりあえず、自分なりにまとめてみます。
−−−
まず886で
>>殆どの人間がそれら3つの事例も含めて法的、または倫理的に許されない妄想を抱いているということです。
>というのが間違いだ、と言っているのです。
>そういう妄想を抱くのは少数派だ、と言っているのです。
>普通の人はそんな妄想は抱きません
1279で
>もともと異常とは「普通でないこと」という定義なので、これは言葉の定義上明らかです。
といっています。
つまり、「倫理的に問題ある妄想をする時点で、普通ではなく異常者」なわけです。これは「現実と想像はつながっている」ことからもいうことができます。
今まで何度も繰り返してきた主張ですから、今更と思われるかもしれませんが、一応確認ということで。
そして、1382で
>いろいろな問題をかかえているから未熟なのです。「未熟」というのは、「いろいろな問題をかかえている」ということです。
また、コラム内で「倫理に反することを想像するのは未熟だから」といっています。(これは私の要約です)
以上から、少なくともiwatamさんの定義の上では、
「妄想をする→異常→未熟」となります。不倫願望→未熟というわけです。
「妄想をする≒異常≒未熟」というべきかもしれませんが、これはちょっと良くわからないです。
−−−
もちろん、異常でも未熟でも、自分の問題と向き合う分にはある程度許容するというのがiwatamさんの考えです。
失楽園を見ることで不倫願望を吐き出す行為は、「普通なら不倫に走るであろう異常者の欲望のはけ口として」役立っていもいるわけから、一概に規制することにも反対のはずです。
(「」内の強い口調は、エロゲーコラムの改変です。もし不快に感じられたなら申し訳ありません。ですが、おそらくiwatamさんの心境には一番近いと思います)
−−−
それから、1380のレスでは、失楽園と監禁エロゲーがともに不健全であるかのように書いてしまい、反省しています。
実際は、898で
>NGです。なお、問題は「描写」ではなく、「そういうものが悪だというメッセージを込めないこと」です。
としていることから、失楽園の映画は、不倫は悪であるというメッセージが込められていないなら不健全、ということになると思います。
映画を見終わったあと、不倫行為そのものと、不倫をする人間に対する怒りがフツフツと湧き上がってくれば、健全です。
(これは個人的な解釈ですが、iwatamさんは、悪に対しては怒りの感情が涌くべきだと主張されていると思いますので、もし切ない悲しみを感じたりしたらダメでしょう)
私は失楽園を見たことがないので、果たしてiwatamさんの定義において健全といえるかどうかは分からないです。
−−−
まあそんなわけで、iwatamさんの定義にのっとるなら、失楽園を見る人間は未熟であると言えると思います。
iwatamさんは1172のレスの時点で、そういえば良かった、と思うのです。
−−−
実のところ、iwatamさん自身は「失楽園には問題はない」とはいっておらず、1123氏に対して「あなたの精神には問題がある」と返しただけです。
ですから、iwatamさんが間違ったことをいったというわけではなく、いうべきことを言わなかったというのが真実です。
こうしてみると、矛盾の指摘という私の目的は、始めから達成しようがなかったわけですね…。
正直、iwatamさんの乱暴な言動が頭にきての書き込みだったのですが、「怒るのは、一方的に非難されたと感じるあなたの精神に問題があるからだ」と返されるところでした。
細かく考えてみるきっかけを下さったエリーさんには本当に感謝です。
−−−
いい加減長くて恐縮ですが、私自身の見解も付け加えておきたいと思います。
私は、監禁も不倫も同様にタブーだが、妄想する分には悪ではなく、「されたくない」という個人の嫌悪感でバッシングすべきではないと考えます。(そんな妄想をしている人間は嫌いになりますけどね。もし妄想以外の部分が好ましい人物なら、評価を修正するかもしれませんが)
不倫より監禁の方が社会的にも倫理的にも逸脱が強く、より恐怖を感じるという部分はエリーさんと同じです。
合意かどうかは、仰るとおり、性行為を行う二人の間が問題なのではなく、被害者(不倫される側)、加害者(不倫する側)、という立場が問題だと思います。
エリーさんは、レベル以外にも、監禁と不倫が本質的に異なるのではないか、という疑問を抱いておられるのだと思うので、まずはそこについて。
−−−
>人権を踏みにじられる監禁の方が怖いと思う
私は、人権の考えは普遍的であるべきだ、と思います。しかし、普遍的であると断言することはできません。
どちらにせよ、仮に普遍的な道徳を踏みにじるものだとしても、現実にやらないことはやはり問題ないと思います。「こんな世界は滅びてしまえばいい」という妄想も、「ボランティア活動したい」という妄想も、やらなければ同じです。
「こんな世界は滅びてしまえばいい」という妄想は実行しにくいが、監禁願望は実行しやすいからダメだ、という批判には、実行したら捕まって裁かれて当然だ。だがそれは、実行していない人間をバッシングする根拠にはならない、と答えます。妄想が現実に影響するという証拠が出たら、規制するでしょう。
−−−
>不倫は「自分もしてしまうかもしれない」と思うけれど、「監禁はしない」と言えます
理解できないから怖い、という感情は至極真っ当だと思います。幽霊に対する恐怖などはまさにそれですよね。
でもこの場合、予想できず犯罪に対策が立てられないことの恐怖と、理解できないゆえの嫌悪感がごったになっている気がします。
たとえば、次々新しい手口が生み出されるネット詐欺なんて、どうやって避ければいいか自分ではとても思いつきませんよね。でも、手口は分からなくても、「金が欲しい」という犯人の動機は想像がつくから、監禁に感じるようなタイプの嫌悪はないでしょう。
逆に、危険ではないけど理解できないような…実例が思いつきませんが、ええと、毎日逆立ちで無表情に町内一周している人がいたら、気持ち悪いけど、別にバッシングの対象にはならないと思います。
監禁に対する恐怖と嫌悪は、これら2つの「実害への恐怖」「理解できないものへの嫌悪」が足し算された状態であって、なにか全く異質な「怖い感じ」ではないのではないかな、と。
ですから、本質的な違いにはならないと思います。
−−−
>「やってはいけない監禁をやりたいと思う」なら同じだけど、「監禁ゲームは現実ではないのだからよい」という場合、「否定してない」という違いがある
ここは単に言葉の違いな気がします。
不倫は「現実ではダメだけど映画で疑似体験するなら構わない」、監禁は「現実ではダメだけどゲームで疑似体験するなら構わない」と、どちらも同じように語れると思うのです。(あるいは、どちらも想像した時点でアウトか)
「好きになってはいけない人を好きになる」が不倫で〜…、という文章は、不倫を現実の考えで、監禁をゲームの考えで捉える、ダブルスタンダードになってしまっているのでは、と感じました。
もし、不倫の疑似体験は「好きになってはいけない」という感情まで疑似体験する、という意味でしたら、監禁ゲームもやはり同じでしょう。どちらも、タブーを疑似体験しながら、それをほとんど罪悪感を感じることなく安全に破れるのが魅力なのではないかと思います。背徳感そのものを楽しむ人もいるかもしれません。よくわかんないですが。
−−−
というわけで、不倫と監禁は度合いの違いが問題なのであって、似たようなものだと思います。
もちろん、監禁により強く嫌悪、不安を感じるわけで。
−−−
不倫願望が未熟か、ということについては、全くそう感じません。
ここのログを読み始めたばかりの頃は願望自体未熟だと思っていましたが、今は、欲望をうまく発散したり押さえつけたりしながら、コントロールすることが成熟なのかなと思っています。
−−−
結局、嫌うのに理由はいらない。でも、嫌いだからというだけでバッシングの根拠になるわけでもない。という感じですね。バッシングとは、ただ悪口をいうという意味ではなく、具体的な規制、名誉毀損など、相手の権利を著しく侵害する、また、侵害しようとするということです。
清濁併せ呑む度量を持つのも、自分の感性に世間を合わせるのも難しいですからね。嫌悪感とうまく付き合う方法を探していきたいものです。長文失礼しました。
No.1508) 返信ありがとう エリー(Wed Jun 1 16:13:24 2005)
 私も「嫌悪感とうまく付き合う方法」が問題なのだと思います。
 普段は感じませんが、「監禁」という問題について考えていると、「自分が監禁されたとして、抵抗してやめさせることが出来るのか?」という腕力の問題に不安を感じ始めます。だからどうしても「自分は被害者と共通点のある女である」という主観になってしまう。「嫌だ」という気持ちが先に立ってしまう。
 未然に防ぐ努力はするし、防げると思っています。それでも「現実に監禁される立場におかれてしまったら?」と考えると、意見に偏りが出てしまう。それが「ダブルスタンダードで話している」と感じられるのだと思います。
---
 不倫の場合、最後は「仕方がない」に落ち着くと思う。でも「監禁」の場合は、「絶対に嫌だ」と思うし、そう主張したくなる。嫌悪感が強いです。
 嫌悪感が強くても「規制によって避けよう」とは思いません。被害を防ぐ為に、何の解決にもならないからです。
 何もしない訳にはいかないから、「監禁したくなる気持ち」を理解する努力をしたいと思います。「この人は欲望をコントロールできているか?」を判断する方法を身につける方が、規制するより大きな安心を得られるからです。
---
 同時に、他人を理解することで「私自身の欲望をコントロールする方法」を身に付けられるのではないかと期待しています。「知りたい」と思うと、相手の都合も気にせず聞いてしまうのが自分の欠点だと思う。知りたい気持ちは消えないから、聞き方を工夫するようにしているのですが、うまくいったりいかなかったりしています。
No.1162) 難しい・・・。 風花(Thu May 26 17:41:18 2005)
こんにちは。
「利他・利己」「主観・客観」の話を「新しいコラム(なぜエロゲーオタクは・・・)に適応するとどうなるか?」ということですが,私には難しいですね(^^;どうしても,頭が「(その社会での)禁忌」とか「倫理観」みたいなパスワードに向かってしまいます。
----
何度か文章を書こうとしていますが,発散するだけでまとまりません(汗)。
もう少し考えてみます。
No.1449) はい、お待ちしています エリー(Mon May 30 15:34:45 2005)
 「最新コラム」と「利他・利己」を切り離して、お話を続けませんか?
 ゲストブックだと混乱させてしまうので、よかったらメールで返信をいただけませんか?
No.1093) (no name)(Wed May 25 12:11:06 2005)
断定するから問題といってるんじゃないの。不確かな主観を「正常な人間の」などと、さも「全体の総意」であるかのように書いてるから問題だと言ってるの。
個人的意見をまるで唯一正しい真理の様に書いている(本人の意思はともかく、書かれた文を読んだ人間の多くはそう判断すると思う)、その態度が問題だと言ってるわけ。
No.1095) 客観は(立場が同じ)主観の集まりだと思う エリー(Wed May 25 17:01:10 2005)
 彼にとっての「正常な人間」であって全体の総意だとは思わないし、たとえ総意だとしても、私は自分が考える「正常な人間の定義」を理由なく総意にあわせたりしません。
---
 「言い方に問題がある」「誤解される表現である」という意味なら、確かにその通りですね。でも誤解されないように書いたら、何を言っているのか分からないと思う。「わざと挑発するような書き方をしたのかな?」とは思いました。
---
 彼が規制について権限があるならともかく、個人として「自分がそういう人間である」と言っているだけなのだから、「言いすぎじゃないですか?」程度の問題しかないと思います。それによって彼が周囲からどんな対応を受けるかは、彼個人の問題です。
---
 「エロゲーを面白いと感じる」のも主観の問題なら、「自分にとって真理とはこういうものである」というのも主観です。
 エロゲーが「自分はなくなっては困ると思うけれど、不快に感じる人間がいるから問題」なのと同じように、「この主張を正しいとは思わない人間がいるから問題」だからです。
 どちらも「他人が関わること」だから「それはあなたの主観であって私は思わない」と対立する。
---
 「不確かな主観」とおっしゃいますが、「客観なら確か」と言えない以上、その不確かな主観から仮説を立てるしかありません。唯一正しい真理だと思わないから、わざわざ説明して主張するのではありませんか?
 iwatamさんが何を「未熟」と言っているのか分からなかったから、「私は言動の不一致だと思う」と自分の意見を伝えました。これから意見を交換して共通認識を作ろうという時は客観ではなく主観で話さなくては意味がないと思うからです。私が考えていることは自分で言わなければ誰もいってはくれないからです。
---
 「今自分が思っていることを言う=断定」と感じたからタイトルにしました。
 「不確かな主観だから駄目」というなら、あなたの意見は客観的な意見なのですか?
 それなら客観の中に、私の意見は入らないことになります。客観とは多数派意見のことなのでしょうか?
---
 繰り返しになりますが、あなたが「個人的な意見を全体の総意であるように書いているから問題だ」と感じていることは否定しません。その上で、「私は問題だとは感じてはないのだから、それはあなたの感想であり、あなたの主観ではないか?」と考えます。
 「エロゲーをするから犯罪者になる」という心配と同じように、「このコラムを読んだら皆がそう思っていると勘違いしはしないか?」と心配しているように感じました。
 「エロゲーをしたから犯罪者になるとは限らないのだから規制するな」と言う以上、「このコラムを読んだ人が誤解するから書くな」というのは矛盾しませんか?
---
 私には分かりませんからあなたにとって、「正常な人間の態度」を教えていただけませんか?
 私にとっては、「自分が正しいと信じることをすること」です。それを日常的な言葉で言えば、「言ったことをする」になります。「約束は守る」も該当します。「それらを正しいと信じて、そうなるように努めること」を「正常」としています。
No.1099) この手のはスルーすべきかとも思うのだが…… (no name)(Wed May 25 18:47:47 2005)
>繰り返しになりますが、あなたが「個人的な意見を全体の総意であるように書いているから問題だ」と感じていることは否定しません。
>その上で、「私は問題だとは感じてはないのだから、それはあなたの感想であり、あなたの主観ではないか?」と考えます。

断定された意見に対して
その断定(主観)はおかしいという主観
その断定(主観)の結果は問題だという主観
を言うことを否定することは
「一個人の結論に口を出すな」ですね。
つまり、「反対を書き込むな」です。
自分の発言権を求めるくせに相手の発言権は封じています。
この場合「あなたも書き込むな」と言うしかありません。

もしエリーさんの本当の意見が
「このコラムの話し合う点はそこではない」
に落ち着きつくなら
今からでもiwatamさんに限定して貰うべきです。そうすれば私も含め多くの人が撤退するか限定内の意見のみにするでしょう。
私が読んだ限り、またここの書き込みを見る限り、コラム(とサイト)がそのようには書かれていません。
もしくは、エリーさんがこのコラムの断定を是とした上でどう考えるか。と最初に注意書きをした限定したトピックを立てて意見を言い、断定を否定する意見(つまりルール違反)はスルーすると決めて議論すればいいと思います。
もちろんすべて正しいとしてしまったら議論なんて出来ませんが。
そうすればこういう立場(限定)での議論という発信ができます。
また最初の断定が間違っているから意味がないという意見はなくなりませんが。

議論の仕方の議論になっていますね。
非常に不毛なので、どちらかの態度を取るべきだと思います。

No.1105) 管理人として一言 iwatam(Wed May 25 21:01:23 2005)
このゲストブックの説明書きにも書きましたように、何でも好きなことを書いてもらってかまいません。
あと、「議論の仕方の議論は非常に不毛」とここに書くのは、知らないか度胸があるのかのどちらかですね。
No.1131) (no name)(Thu May 26 00:10:37 2005)
いや、それ誤解

議論の仕方の議論になっているは事実。
不毛なのはそう「脱線していること」ですよ。
「言動不一致」でなく、「反対の意見も主観でしょ」って意見ね。

No.1175) 失礼しました iwatam(Thu May 26 23:28:24 2005)
すみません。失礼しました。
しかし、この話は、「正しさ」の定義の話を多分に含むために、そうなってしまってもしかたがないとは思うのです。
ここを見てもわかるように、議論の仕方が全然違うわけです。何が正しくて、何が主張できるのかの認識が違っているために。
私は、エロゲーオタクの問題の根本にこの問題があると思っています。端的に言えば、自己主張できないという問題です。自己主張をあたかも自己主張でないかのように述べようとする態度です。ここが「コミュニケーションの問題」でもあるわけです。
というわけで、あなたのおっしゃるように「議論の仕方の議論になっている」ということを認識していれば、これをすることは不毛ではありません。
No.1207) お願いです。 黒胡椒(Fri May 27 03:43:03 2005)
iwatamさん問題の根本にこの問題があると思っています。端的に言えば、自己主張できないという問題です。自己主張をあたかも自己主張でないかのように述べようとする態度です。ここが「コミュニケーションの問題」でもあるわけです。

お願いです不確かな主観を「正常な人間の」などと、さも「全体の総意」であるかのように書かないで下さい。

No.1144) 記述表現と効果の問題だ 三ニ零(Thu May 26 02:18:05 2005)
「断定」云々の話というのは、今回のコラムの記述上の問題および混乱がもたらされるプロセスについての
考察の一部であり、「誤解の要因としての曖昧さと断定的表現」について指摘しているだけなのだ。

混乱がもたらされるプロセス、についてもう少し詳しく書いておく。

−−−−−−−−−−−−−−
 意見α「エロゲーには嫌悪を感じる(と思っている)」
 意見β「エロゲーは犯罪の原因だ(と思っている)」
 意見γ「エロゲーは犯罪の原因だ(本音はα)」

もしコラムの内容がこれらのうちαのみに対するものである事を分かりやすく記述していれば
問題は少なかっただろうと思う。

だが、今回のコラムは容易に「βの擁護」「γの擁護」と解釈されてしまう危険性を孕んでいる。
「犯罪要因では無い、と怒っている多くの人」という記述の為にβとγが論に含まれてしまい、
「αに対して怒るな」ではなく「γに対して怒るな」と読めるような記述になっているのだ。

問題として特に悪質なのはγだ。
βの場合、犯罪要因でないことを示すことで納得してもらえる場合があるが、
γの場合、嫌う為に理由をでっちあげるという欺瞞を平気で行っている。

γの擁護、それは“欺瞞の肯定”に他ならない訳だから、当然反論を呼び寄せることになる。
これらの上に、個人的嫌悪ともとれる攻撃的記述や発言が加わるのだからさらに反発をまねく。

こうした状況が続く限り、「個人嗜好によるバッシング」の疑いを晴らすのは難しいと思う。
(「もしかしてツッコミを誘う為にワザとやっているのか?」という可能性すら浮かんでくるが(笑))

−−−−−−−−−

私はこうした意図において曖昧さと断定的表現によって誤解されかねない記述のマズさを指摘したつもりだったが、
エリー氏がこれを「真の客観があるという主張」として解釈されたのだとすれば、
それは私の記述が未熟であった為だろう。意図を上手く表現することができなかったのだから。

その点については、なるべく誤解の少ない文章を書けるよう努力してゆきたいと思う。
No.1194) 疑惑の連鎖 iwatam(Fri May 27 02:04:26 2005)
人を疑うことしかできない人は、人からも疑われます。
人を信用することができない人は、人からも信用されません。
哀しい話です。
No.1209) 三ニ零(Fri May 27 03:53:43 2005)
・
ならば、あなたのコメントがギャグでは無く、真意であると信じることにします。

その上で、No.1144)のαβγ の指摘について具体的な返信を頂きたい。
No.1250) 文が逆 iwatam(Fri May 27 20:52:35 2005)
そういう文脈で書くなら、βの前提と結論が逆だと考えるとわかりやすいでしょう。
「犯罪はエロゲーの原因である」つまり「犯罪を起こすような精神状態の人は、エロゲーにはまりやすい」ということです。
No.1357) 返信ありがとうございます 三ニ零(Sun May 29 05:51:17 2005)
「犯罪を起こすような精神状態の人は、エロゲーにはまりやすい」
があなたの真意である、という点について了解しました。

次に伺いたいのは、コラムにおける「バッシング」とは具体的に何を指すのか?
です。

 ・「バッシング」の具体例
 ・そのバッシングに対して「『犯罪要因では無い』と怒っている人たち」の具体例

コラムが書かれる前にあなたが見た、上記の情報について教えてください。
No.1076) キット(Wed May 25 03:43:14 2005)
いくつかの書き込みで、「エロゲー全般をiwatamさんが悪と決めつけている」ことにし、そのことに対して異を唱えていることが理解できない。

コラム「なぜエロゲーオタクは嫌われるか」で非難されているのは、小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなことを題材としているモノ(同人誌やエロゲーやAV)を愛好する人であって、その他は問題にしていない。

非難されているエロゲーは、複数の登場人物のうち、一方がその嗜好を満足するために、もう一方の人権を踏みにじることを是とする内容を持つものに限定されているのだ、ということを了解してほしい。

このような内容を持つエロゲーを嫌う者の心の流れとして、
(1)人権を踏みにじられる側に感情移入する。
(2)そんなことをヤったり、ヤらされたりするのは嫌だ。
(3)嫌なことをするヤツなのに、誰(神・官憲・正義の味方、あるいは自分)も罰を与えないまま終わるなんて嫌だ。
(4)こんなことは現実に起きてほしくない。
(5)こんな内容のゲームは嫌い。
と考える。

この考えに対し「現実と空想を区別して欲しい」というかもしれない。焦点となるのは(1)だろう。感情移入さえしなければ、以下の流れには至らないからだ。

だが、空想世界の登場人物を自分に置き換え、その人の立場にたって考える、という行為は、多くの人が自然におこなっている。現実には起きていないことを、自分の身になってシミュレートしていると言い換えてもよい。そして、空想を現実にしないためには、嫌なことをしそうなヤツからは遠ざかっていたいと考えるのである。「自分は現実と空想の区別はついている」という主張は否定しない。しかし、付き合うなら、空想ですらこんなことはしないし、私と同じように、こんな内容のゲームを嫌っている人を選ぶだろう。
私がそのエロゲーの踏みにじられる側に感情移入するのを許してくれるなら、(2)以下の流れから、このような内容のエロゲーを好んでプレイする人が嫌われることも理解できると思うのだがどうだろうか?

No.1078) 黒胡椒(Wed May 25 04:23:22 2005)
No.949に考えを述べました。要点を言えば
「現実と空想を区別して欲しい」とかそういう問題では無いのです。
「現実と空想は区別するまでもなく別物」
なのです。
ゲームをしてエロゲで感情移入して、ヒロインの一人が他の女の子を鋸でひき殺したのを見て万歳三唱して喜んでも。
現実でそんな感情になることはありえません。
そもそも別物だから比較する意味も無いのです。
あなたが(5)で「こんな内容のゲームは嫌い」となる原因は、
あなたが現実と物語をリンクさせてしまっているからです。
洗脳されやすく危険な兆候ですので、注意してください。
単純に言えばAを物語、Bを現実とします。
A<>B
ここでAに対して感情移入しcという感情を持った。
じゃあBに対しcという感情を持つか。
答えは持つかもしれないし持たないかもしれない。
そもそもAに対してもつ感情とBに対して持つ感情を比較する意味がない、なぜなら別物だから。
なぜあなたが比較することに意味を見いだすかというと
A=Bと感じている。
つまり現実と空想の区別があやふやなのでしょう。
私は
A<>B
「現実と空想は区別するまでもなく別物」
と感じているからそもそも比較することに意味を見いだせない。
(それだけでは理解してもらえそうにないのでわかりやすい例で比較するわけですが)
私が言いたいのはそういうことです。
では次になぜあなたがA=Bと感じるようになってしまったのか?
今までにどのような環境で育ってきたのか?
そういうことが重要になってきます。
No.1079) TYらいた(Wed May 25 04:34:17 2005)
キットさんへ
単純に

>いくつかの書き込みで、「エロゲー全般をiwatamさんが悪と決めつけている」ことにし、そのことに対して異を唱えていることが理解できない。
良く読んでないから……かなぁ。もしくは結局焦点が合わないから。
そして「いくつか」に過ぎないってことで。
二行目移行は……955からの記事読んだ?
No.1084) 論点はどこだろう(私なりの解釈) 風花(Wed May 25 09:17:56 2005)
その955を書いた風花です。

私なりの整理では
--
Iwatamさんは、「小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなこと(その社会にとって「禁忌」とでもいうようなこと)を肯定的に扱うモノ」は否定されてしかるべき、ということを述べているだけだと考えています。そしてそれは私の考えと同じなので肯定的に捉えています。
--
それに対してIwatamさんに反論する側の意見としては、
A:Iwatamさんの書いている文章は、Iwatamさん個人の嗜好によってエロゲバッシングをしてるようにしか読めない。よってそれに対して反論する。(もし、風花の解釈してるような内容を書きたかったのであれば、書き方があまりにも悪すぎる。)
B:「禁忌を肯定的に扱うモノ」であってもそれはフィクションであり、「本当の禁忌」とは区別し、否定されるべきではない
--
という二論が主流かな、と感じています。
(たまに、「自分がIwatamさんのコラムをどう読んだか」を書かずに「あのコラムはおかしい」としか主張しない人もいますが、それはその人が自分なりの解釈を書かない限り建設的な議論にならないので放っておいていいと思います。)
--
Aの立場から反論してる人に対しては、まずIwatamさんの文章はどういう意図で書かれたものか、について見解を一致させないとコラムについての意見交換が難しいです。
どのような読み方が正しいのかは書き手のIwatamさん自身に訊かないと分かりませんが・・・(^^;
Bの立場から反論してる人に対しては「フィクション」や「禁忌」についての個々人それぞれの考え方の話ですから、いろんな意見を出し合って、各人が自分なりに納得できる答えを持っておけばそれでよく、誰の答えが正しいかというのは問題ではないと思います。
(まあ、「自分なりの答え」が世間的に受け入れられそうかどうかという観点はありますが、この際問題にしません(笑))
--
まとめようとしたが、うまく文章としてまとまってないような気がします。
蛇足に過ぎたかな・・・(^^;
また、ABどちらでもない立場からの反論もあるかもしれませんが、私の能力ではまとめきれませんでした。ご容赦を(何)。

No.1088) ただの感想でごめんね 無難を好む人(Wed May 25 11:03:28 2005)
まとまっていると思うよ。Iwatamさんのコラムから人物像を推測すると
1.正義感が強い人だろう。
2.いろいろ調べるよりいろいろ考えることに重点をおく人だろう。
3.共感よりも異議の方に重点をおく人だろう。
というのが見えてきます。その個性のもとにコラムを書いているので今回のコラムが特別ぶっ飛んでいる訳じゃない。2.の弊害が敏感な人の逆鱗に触れたために本来なら徐々に指摘されて改善されていくものが一気に押し寄せてきてこういう事態になったと思います。
いきなり自分の公理を絶対だと主張して反発を集めることでより普遍的な公理を見つけようとするIwatamさんの議論をおこすテクニックだとわかれば、短期間かつ一個人がこれだけ主張を集めたのは大したもんだと思う。
No.1094) 禁忌について 黒胡椒(Wed May 25 14:08:06 2005)
多分、エロゲをしない人は空想の世界で語られる物語を
現実の世界の感情でもって捉えているのでしょう。
現実の感情は空想の世界で働く感情と切り離されるべきです。
そして私は、幼いころに読んでもらった童話やファンタジーによって
これら現実と空想の感情を切り離して捉えることができるようになりました。

「禁忌を肯定的に扱うモノ」はエロゲに存在しません。
なぜならそれは空想にすぎないからです。作られた空想の世界なのです。ファンタジーなのです。
それを現実の世界とリンクしてしまうのがおかしいのです。
そもそも

空想の世界では空想の世界での禁忌があります

そしてその作られた空想の世界はエロゲの作品ごとに存在します。
空想は現実と切り離され私は切り離された空想の世界で現実とは異なるルールで感情を働かせます。

なぜそのような事ができるのか?
現実の世界が私の目の前に確固として存在しているからです。
どのようなファンタジーも現実の前には無力です。
逆にどのような現実の常識もファンタジーの世界に対しては無力です。

ちなみに面白いことにエロゲではたとえランドセルをしょっている女の子がいても小学生ではありません。
成人なのです。そういうルールの世界なのです。ファンタジーなのです。
あるいは人間ですら無かったりします。
もしかしたら年齢三千歳の小人さんかもしれません。
もしかして私も小人さんになってるかもしれませんね。
かわいい小人さん同士のカップルです。
ところが現実世界とリンクしてしまうと、
ランドセルをしょった小さな女の子をみて嫌悪感を覚えます。

上の話が納得できないかもしれません。
それではもっと想像力たくましくお話を作ってみましょう。
あなたは小人しかいない世界に飛ばされました。
そこで小人さん達と生活します。
そこでどう見ても小学生としか見えない女の子に告白されました。
でも年齢を聞いてみると2999歳だと言います。
あなたは悩みます。
どう考えても小学生としか見えない女の子を好きになることができません。
でも女の子は食い下がるように必死にお願いしてきます。
理由を聞いてみると3000歳までに結婚相手がみつからなければ
親の決めた相手と強制的に結婚させられてしまうというルールがあるというのです。
時間の無い女の子は必死にあなたにお願いします。
あなたは女の子の必死な姿を見て悩みます。
……

とまあこんな具合に空想の世界にはその世界だけのルールや
感情の働かせ方があるんですよ。
でその感情は現実の世界とは切り離されてるのです。

でもおそらくエロゲを否定する人は、
エロゲの女の子=現実の女の子
と言う具合にリンクしています。

「ファンタジーと現実で働く感情を切り離す」
この訓練をやってみてはいかがでしょうか。
そもそも両者は別物なのですから、
切り離すのが自然なのです。

小説を読んだり物語を聞いたりして、
こういった訓練は多かれ少なかれ受けてきたはずなんですけど、皆忘れてるのかな?
それとも今まで現実とリンクして考えていたのでしょうか?

中にはこれを
「俺たちは二次元に旅立った」
とかいうヲタクもいますが、誤解を招きかねない表現なので私は嫌いです。
「現実と空想(ファンタジー)の感情を別々に働かせる」
と言い換えたほうがわかりやすいです。

ファンタジーの世界のランドセルしょった小人さんに胸がときめいても、
現実の世界の小学生に胸がときめく訳がない。そういうことです。
なぜなら両者は別物だから。

現実の世界にアニメ絵の通りの女の子が現れたらキモくて仕方ないですよ。
顔の大部分を覆い尽くす巨大な目。
ギラギラと輝いています。
コンタクトなんて手のひらサイズはあるでしょう。
まぶたは大きくて二重どころか九重ぐらい無いと目を開けられないでしょう。
そして小さい口。低い鼻。”お前は宇宙人か”ということになります。
即刻お引き取り願いたいです。

なぜそんなモノが空想の世界では萌えるのか?
我々ヲタクは現実の世界と空想では別々に感情を働かせるからです。
二次元アニメ絵ではそういう女の子がかわいいというルールなのです。
そしてそういう女の子がかわいく見えるように、
文章が作られるのです。

現実と空想(ファンタジー)の感情を別々に働かせるとはそういうことです。
そして現実での禁忌と空想の世界での禁忌は異なります。
空想の世界での禁忌は空想の世界の数だけ存在します。
No.1108) 現実逃避 iwatam(Wed May 25 21:25:08 2005)
それを「現実逃避」と言います。
ファンタジーの世界と現実の世界を切り離すと、本当に危ないですよ。ファンタジーの世界から帰ってこられなくなります。
居心地の悪い世界と居心地のいい世界を行ったり来たりしていると、どうしても居心地のいい世界の方に定住してしまいがちになります。
どんなファンタジーも現実の前には無力です。だから、ファンタジーに浸れば浸るほど、現実では無力になっていってしまいます。
No.1111) 黒胡椒(Wed May 25 21:35:02 2005)
ちがいます。
現実逃避は空想世界と現実の区別が付かなくなった状態です。両者が混然一体となった状態です。両者がリンクした状態です。そうなると危険です。

現実と空想を切り離すと自由な発想が生まれます。
想像力は刺激され、頭脳は活性化します。
No.1119) 鳥人(Thu May 26 00:11:00 2005)
エロゲーオタクにとって現実の世界は居心地が悪い。そう考える理由は何ですか。

大体エロゲーオタクは、空想の世界が居心地がいいからエロゲーをやっているんじゃないんですが・・・。


それからもうひとつお聞きしたいんですが、プロフィールを見るとiwatamさんはSF小説がお好きなようですが、
あなたがSF小説を読んでいるとき、どんなことを頭の中で考えていますか?
夢中になって読んでいる時は、現実のことなど忘れ完全にファンタジーの世界に入っているのでは
ありませんか?
現実の世界と切り離して読まないと、ファンタジーって全然面白くないと思うのですが。
No.1186) じゃあなんでエロゲーをやってるんですか? iwatam(Fri May 27 00:54:38 2005)
ちなみに、SFを読んでいるときには、そうなったかもしれないもう一つの現実だと思って読んでいます。
現実の世界とリンクさせて読まないと、ファンタジーって全然面白くないと思います。現実にはあり得ないことを読んでも意味ないでしょう。
No.1197) 鳥人(Fri May 27 02:27:29 2005)
>iwatamさん
まずはタイトルのご質問の返答
現実では絶対にできないことが出来るからです。別に居心地がいいとかそんなことを考えたことはありません。
あえて言えば、現実の世界のほうが遥かに居心地はいいですよ。
間違ってもエロゲーの世界に行ったまま、帰って来れなくなることなんてありませんね。

本文の返答
ちょっと言いたい事が伝わらなかったかな?
SF小説を読んでるときに、いちいち「こんなのは非現実的だ!」とか、「現実ならこれはこうこうだから
これは間違っている!!」とか考えながら読んでるんですか?ということが聞きたかったのです。
No.1251) そうです iwatam(Fri May 27 22:21:40 2005)
SF小説を読んでるときに、いちいち「こんなのは非現実的だ!」とか、「現実ならこれはこうこうだから、これは間違っている!!」とか考えながら読んでます。
http://iwatam-server.dyndns.org/SelfIntro/books/redmars.html などを見てみればわかると思いますが。
No.1285) 鳥人(Sat May 28 00:43:52 2005)
そ、そうなんですか・・。
iwatamさんはSF小説を読んでいる時に、そこまで色々考えていらっしゃるんですね。
すごいです、とてもじゃないけど私にはそんな芸当出来ません。というかそんな風に読んだら、
私ならすぐに興ざめしてしまって投げ出すでしょう。
No.1081) (no name)(Wed May 25 08:39:34 2005)
>「現実と空想は区別するまでもなく別物」
>なのです。

そんなに人間は賢く出来てないよ。
池谷祐二の本でも澤口俊之の本でも養老孟司監訳の本でも読んでみると分かるけど、脳が何か構想(想像)する時に、現実か空想かの区別なんか付けてないから。
全ての構想(想像)は、これから現実にやろうとすることの模擬実験が元々の目的で、その答えが悪い結果になるであろうと推測が立つなら、現実の行為を行わないという選択をする訳ですよ。

No.1082) 念のため 三ニ零(Wed May 25 09:02:48 2005)
唯脳論的立場から「悪しき想像力」を否定するのは問題があるよ。

実物を見た時と想像した時に脳が同様の振る舞いを見せる、という機能の仕組みは確かにあるけど、
それと同時にヒトには現在の状況を捉える為の見当識もれっきとした心理的能力としてある訳だし。

唯脳論は不謹慎なものを規制する為の道具じゃないぞ。
分かってると思うが念のため。

No.1083) (no name)(Wed May 25 09:15:24 2005)
その見当識が意外にあやふやなのは自己啓発セミナーとかオウム真理教みたいな実例がいっぱいある事から良く分かるよ。
「悪しき想像力」を玩具にしていてその内そっちで心が一杯にならない保証は何処にも無いんだから。
『唯脳論』読んでるんだったら知ってるでしょ。
数学者にとっての数学は「ルール」ではなくて「リアル」なものであるって。
役人にとっての国家は「約束事」ではなくて「真実」なものであるって。
No.1087) (no name)(Wed May 25 10:34:58 2005)
いわゆる内部モデルって奴なんだけど、結果を得るためにキチンした手順を要求する、そんな行動群を構築するのに想像力は不可欠。
しかし、人は往々にして想像中で仮定される初期条件etcの変数を都合良く代入するんで、現実で揉まれてない歳と身体だけは立派に育った人が「悪しき想像力」をたくましくするのが危険か危険で無いかといえば…。
No.1146) 三ニ零(Thu May 26 02:23:31 2005)
ちょっと確認と質問。

No.1081) No.1083) No.1087)  は同じ方?それとも別の方?

対話し易くする為にできれば識別名を何か設けて頂けるとありがたい。
No.1098) キット(Wed May 25 18:41:54 2005)
黒胡椒さんは、人権蹂躙を是とするエロゲーを購入し、そこから喜びを得られる人がいることは認めている。私は、同じエロゲーから苦痛を感じる人がいることを認めてほしい。

「現実と空想は区別するまでもなく別物」であることには同意する。これは、Aを物語、Bを現実としたとき、Aから受ける喜びと、Bから受ける喜びが別物であるとうことである。言い直せば、Aから受ける苦痛と、Bから受ける苦痛が別物であるということだ。そして、「空想はともかく、現実では嫌悪する」という宣言は、Aから受ける苦痛を和らげてはくれない。

No.1106) 黒胡椒(Wed May 25 21:11:47 2005)
物語から苦痛を受けるのであれば読まなければいい。
それだけだと思いますよ。
No.1135) キット(Thu May 26 00:44:49 2005)
以前は、小学生に性的なイタズラをしたり、女の子に首輪をつけて監禁するようなことを強要するモノは空想の世界(同人誌やエロゲー)にしかなかった。少なくともそう考えている人が多数を占めていた。身内の誰かがこのような人権蹂躙をされるのを心配する人は、ハルマゲドンを信じるのと同程度に愚かであり、洗脳されていると言われてもしかたがなかっただろう。「(4)こんなことは現実に起きてほしくない」という段階で、現実には起こりえないことを心配するのはやめようと考え、終了する。

ファンタジー世界だったり、テレポートや超科学機器を用いて実行されるモノも、誰もそれを真似できないので心配しない。残るのは、そのまま、あるいはその人なりにアレンジされた手順で実行できそうなモノだ。

そして現実に事件は起きた。可能性はゼロではなくなり、物語の中でしか展開していなかった事象が、現実のニュースに載るようになった。子供にケータイや笛を持たせ、辻ごとに大人を配して集団登下校させ、不審者が学校へ出入りするのをチェックしても、それを無駄だという人は減った。

問題は、特定のモノ内で展開している不快な事象が、現実に起こりえる可能性がどれほどあるかだ。空想かどうかは関係ない。現実に実行可能な手順が書かれているのなら、そのモノを危険視する。こうしてエロゲーバッシングが再燃したと私は考える。

予防措置が正しいかどうか、見落としがないかどうかを確認するために、記事や不快なモノにも目を通す。一方で、不快なモノを遠ざけたいという欲求もある。エロゲーオタに対して「嫌い」と意思表明するのは、そうすることによってその人が遠ざかり、その人の持つ不快なモノも同時に遠ざかると期待するからだ。

さらに、具体的な実行方法を知っているという点で注目されるその人や、その人の知人が、現実の実行犯になるかどうかの判断がつかない。その人を信じたい欲求と、裏切られる予感は同居して存在する。人の心の問題なので、どれほど言葉を尽くしても、明日裏切られるかもしれないという気持ちはゼロにならない。人を疑い続けることもまた不快である。安易な解決策はその人を遠ざけることで、やはり「嫌い」と意思表明するのである。

No.1212) どうすれば防ぐことができるのか 黒胡椒(Fri May 27 04:21:05 2005)
実際に小学生に性的なイタズラをしたり、
女の子に首輪をつけて監禁するようなことを強要するモノが
出ないためにはどのようにすればいいか。

小説や映画、ゲームなどはあくまで物語であり
現実とは異なると言うことをきちんと教育しなければならないわけです。

現実と物語をリンクさせてしまうと大変なことになる。
そうならないためにはきちんとした教育が必要になる。
物語は物語として、現実は現実としてきちんと分けて考えることができる教育が必要になる。

そのために何が重要か?

私はこういいたい。

「エロゲなんて物語なんだよ! 現実でやっちゃいけないことなんだよ」

これが私の答えなのです。
これにより間違ってリンクする可能性のある現実の世界と空想の世界を切り離す。
でも残念ながらエロゲに拒否反応を起こす人はエロゲと現実をリンクしています。
また性犯罪者も同じく現実とエロゲをリンクしていることでしょう。

「エロゲなんて所詮物語なんだよ! 現実とは違うんだよ!」

私がやろうとしているのはそのことなのです。
臭い物に蓋をして隠すか、見せた上で教育するか。
その違いです。
まず間違いなく私とあなたの目的は同じです。方法論が違うのです。

No.1117) (no name)(Wed May 25 22:28:10 2005)
「現実と空想は区別するまでもなく別物」であるとは全然思わないなぁ。
例えば、映画館でその日見た映画の内容を夜布団の中で反芻するのと、その日デートして起きた出来事を夜布団の中で反芻するのは脳の処理形式的に同一。
物語化されて定着する記憶には一定のリアリティが付着して、フィクションか現実の出来事の記憶かは「貼られるラベル」で区別してるに過ぎない。
「ラベル」だから、最初から貼り間違ってる事も有るし、人の記憶は「記録じゃない」からいつも再編集が掛かってそのうちインデックスがヘンな事になったりする事もある。
予知夢とかデジャブとかいうのは記憶のマジックの一例。
No.1121) 黒胡椒(Wed May 25 22:55:45 2005)
現実と空想は区別するまでもなく別物なのに混同してしまう人もいます。

何度も言うようにそれは非常に危険な状態です。エロゲに限らずです。たとえばSFで空想と現実を混同すると、
トンデモ科学というのを学会で発表する先生が出てきたりします。
でその先生が過去にそれなりの成果を残していたりすると出版社は……
No.1124) (no name)(Wed May 25 23:16:02 2005)
浅田彰的っていうか宮台真司的な言い方の「ネタでやる」って考えな訳だけど、一人の人の心の多くを占有する考えって、いつの間にか「ネタ」から「ベタ」になっちゃう事が良くあるんでさぁ。
オウム真理教の内部に設置された空気清浄機が「コスモクリーナー」なのは、「ネタ」的でも有るけど「ベタ」でもある。
No.1073) iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム asdf(Wed May 25 00:57:23 2005)
iwatamさんの手法は一貫して


まず一般的に使われている言葉を自分の都合のいいように、根拠のない主観でとんでもない定義をし
そうしてできたとんでもない意味の言葉を一般的に使われている言葉として使って、
一般の意見はこうなんだというのを捏造する。
というもののようですね。


不健全は、異常を肯定するもの、なんて意味ではなく、ただ健全でないものという意味です。
現実と妄想の区別がついている、というのは、「人」を空想上の「モノ」と同一視している、のではなく、
妄想と現実は違うとわかっている人です=現実の世界と、モノである空想が
対等でもなく、同一でもなく、違う、とわかっているひとです。


異常なものを肯定する人、は、異常なものを肯定する人。
「人」を空想上の「モノ」と同一視している、は、「人」を空想上の「モノ」と同一視している人、。


iwatamさんの定義はiwatamさんしか使いませんし勝手に都合よく言葉を改ざんしてはいけません、
世間の人々が〜とかかってに使わないほうがいいですよ?。


iwatamさんは勝手に一般的な言葉の意味を勝手にとんでもない意味に改ざんして、
一般人の意見を捏造してたのですから。
これからは iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム とかに改称したほうがよくないですか?


例
iwatamのトンデモ改竄☆捏造コラム
コラム:嫌悪感は未熟の証明
------------------------------------------------------------
嫌悪感が問題なのは、もちろん、それがただの個人の主観であることも問題ですが、
なにより嫌悪とは自分自身の否定、自分自身に自信がもてない、
自分自身がまともな考えをもてない精神的未熟者であるとすることがその原因であるのです。
嫌悪を無くし公平に判断するには、まず自分が変わらなければならないことに
iwatam自身が先ず気づかなければなりません。
iwatam自身が自我の確立していな未熟な人間であるから他の人に自我があることを認ることができず
全てが自分と同じ人間であると思い込んでしまうのですだから嫌悪するのです。
権利の侵害などは関係なく、ただ皆嫌悪しているだけなんだと思い込んでしまっているのです。
自分が現実で犯罪を簡単に侵してしまうような自我の未熟な人間だから、
他の人もそうなんだとおもいこんでいるのですだから嫌悪するのです。
そしてiwatam自身が極少数の特異な人間であることを認めることができないのです。
-----------------------------------------------------------
こんな感じでどうでしょうか(笑)
No.1077) 便乗〜 TYらいた(Wed May 25 03:33:43 2005)
多くのコラムと掲示板の意見を眺めていると、根底にある考えが見えてくる。
「自分は絶対に正しい」というものだ。
これと同根のものに「自己肯定」と「自己の正しさ」の同一視という傾向がある。
「正しくないと肯定できない」から自分を肯定するには自分は絶対に正しくないといけない。
「自分の悪いところをも含めての肯定」はできないのだ。
このような人間は決して自己を省みない。前提が「善」なので自分に賛同されるのが当然。
違う思想をまず「悪」と判断し、存在を許すことができない。
もしくは「別にそれでもいいよ。「悪」ってこと認識してればね。」
の様に「認めてやっている」との態度で、ナルシス的な自己肯定に落ち着かせる。

この時点ではただの頑固者だが、問題はこの症状が進んだ「自分は何をしてもよい」というものだ。
もちろん対価が必要であることは理解しているが、「損がなければなんでもする」と言える。
大抵の場合、損益を物質か「自分の」精神性のみでしか感じられないので
「いや、これはみんな(見知らぬ人)に迷惑かかるから止めよう」とは考えられない。
自分の正しさと社会の正しさを同一視し、まさに「ルールに反していないから何をやってもいい」となる。

こうなる人間は総じて自我の唯一性を崇拝している。哲学では唯識、唯我論などに強く共感する傾向がある。
そのため自分の肯定に余念がない。自身の否定は世界そのものの否定につながるからだ。
彼らにとっての肯定とは当然「善」のみに限定される。
利己的な自分、排他的な自分、犯罪を犯した自分でさえ善しとする論理展開を備えようとする。
そう、否定されないために主張するのだ。自分を正しいと思える主張があればそれでいいのである。
この場合の一番簡単な方法は自分以外の否定だ。否定をもって自分を肯定する。
そのため立ち位置が不安定で、ダブルスタンダードを通り越してノンスタンダードというようなものになる。
これは結局のところ無条件で自分の正しさを信じ続けるのは難しいということだ。
そして、それ以上に自身の否定への恐怖があると言える。

しかし、こんな考えで上手く生きてはいけない。人が二人いれば争いが起きると言われる様に、
他人と考えが違うのは当然だからだ。毎回自分の主張が通ればいいが、もちろんそんなことはあり得ない。
そんなときはなんとか正当化をしようと相手を否定するか、「認めてやってる」と自分を納得させる必要がある。
このどちらを選んだとしても、自分をすなわち世界を揺るがされることは非常なストレスとなる。
発散できている分にはいいが、これが酷くなると感情の反転が起こる。
これはつまり、自分が善なのだから社会は自分の味方であるのが道理だ。と当然のように思っていたのに
牙を剥かれたのだ。まさにかわいさ余って憎さ云々の状態である。
こうなると大問題だ。なにせ、この場合対象は社会そのものだからだ。すべてが憎いのである。
「自分は正しいのにこうなるのは、社会が間違っているからだ。」というやつだ。
人を殺そうが「俺は悪くない、みんなが悪いのだ」の一点張りである。
そう、その人の目の前に立っただけで「悪い」から殺されてしまうかもしれないのだ。

最後の話を「そんなバカな」と思う人は多いだろう。しかし、これは現実に起こっている。
ここ数年の事件で気づいていない人はもっと気を付けろ。
「自分は絶対に正しい」なんて思ってる人は普通の人はもっと考えていることに気づけ。
「世間は自分と同じ意見だ」なんて思ってる人は世間の中の「たかが」一滴でないことに気づけ。
肯定は善じゃない。否定も悪じゃない。
No.1070) カムラ(Wed May 25 00:12:29 2005)
単刀直入に質問です。
 
あなたの論理だと、監禁モノやレイプモノAVを見て喜んでいる人のほうが何倍も危険なはずです。
何せ本物の女性に本当に首輪をつけたり、本物の女性を泣かせたりしているわけですから。
 
なのに何故本当にやっているAVを批判せずに、エロゲーを批判するのでしょうか?
ご解説お願いいたします。
No.1109) 言う必要がないからです iwatam(Wed May 25 21:29:12 2005)
AVの人達は、言わなくてもわかっているからです。
そもそも、あの文を読んだら、「こいつ、エロゲーだけじゃなくてAVのことも同じように批判してる」と思うのが普通でしょう。
No.1134) カムラ(Thu May 26 00:35:42 2005)
意味がわかりません。
 
・まず1つ目。
「AVの人達」というのがわかりません。これはAVの製作者だと考えるとエロゲーなら「エロゲーメーカー」になります。今回の管理人さんのコラムと関連性がまったくありません。
管理人さんが問題にしているのは、あくまでユーザーだったはずです。
 
・2つ目。
「言わなくてもわかっている」の意味がわかりません。
「AVの人達」を「AVを見ている消費者」と解釈するならば「99%以上のエロゲオタも言われなくてもわかっている」はずです。
管理人さんは「AVユーザーは100%言われなくてもわかってるから大丈夫」とおっしゃりたいのでしょうか?
過去に女性虐待などを行った人の自宅から、ハードSM系AVが発見されたことが幾度となくあった事実を踏まえてご解説お願いいたします。
 
・3つ目。
言わなくてもわかっているのが「AVの人達」だけであり「エロゲオタは言われなきゃわからない人達」だと仮定すると、管理人さんは故意に行っているAVの人達をそっちのけで組し易いエロゲオタを批判しているだけと解釈できます。
管理人さんの信頼性が失われます。
 
このままでは支離滅裂です。再度ご説明願えますでしょうか。
解説しやすいように私のほうで箇条書き形式にしておきました。
No.1137) (no name)(Thu May 26 00:43:11 2005)
>そもそも、あの文を読んだら、「こいつ、エロゲーだけじゃなくてAVのことも同じように批判してる」と思うのが普通でしょう。
コラムの中には「AV」という単語は一言も出てきていませんし、
コラムの内容がエロゲー以外の風俗業界等にも適用されることを示唆するような文は全くありませんでしたが?
後付けは文章の信頼性を損なうだけですよ。
貴方はあれだけ「確たる理由もなく、自分の意見をさも普遍的なものとして述べている」
と突っ込まれているのにもかかわらずまたこのような物言いをするのですか。
No.1155) それが (no name)(Thu May 26 08:33:07 2005)
管理人クオリティ〜〜
No.1173) iwatam(Thu May 26 23:16:03 2005)
「エロゲー」という言葉を、「AV」という言葉に置換してみてくださいな。
No.1180) カムラ(Fri May 27 00:00:12 2005)
まったく返信になっていません。
せっかく箇条書きにしたのですから、個々に検証していただけますでしょうか。

3つの項目のうちですでに矛盾がでています。
管理人さんの真意は他人にきちんと伝わっていません。

No.1272) それでは (no name)(Fri May 27 22:25:22 2005)
1) ご推測の通り、AVを見て喜んでいるユーザーです。
2) 99%のエロゲオタも言われなくてもわかっているのでしたら、残りの1%がここに噴出しているわけですね。
3) それは逆です。既にわかっている人に言うほうが、わかってない人に言うより組し易いでしょう。
No.1275) カムラ(Fri May 27 22:49:07 2005)
つまり、
「人殴るのおもしれえええ!!最高!!」と叫びながら暴力をふるいまくってる大人の隣で、それを真似してる無自覚な子供相手に「人を殴るのは悪いことだよ」と説得しているのが管理人さんというわけですか?
 
あと、推測してもらわないとわからないような文章をコラムにするのはいかがなものかと思います。
No.1314) 質問に答えるということを 雪風(Sat May 28 15:27:32 2005)
もう一度一から学んだ方がいいように思えます。

AVの視聴者は言われなくても何を「分かっている」
と氏は言いたいのでしょうか?

自分が異常だということ?
それともそれが世間的には悪だということ?
それとも実際にはやってはいけないということですか?

No.1042) エロゲヲタから見たエロゲヲタの分類 黒胡椒(Tue May 24 17:46:45 2005)
色々な意見があってiwatamさんが混乱しそうなので、
エロゲヲタの一人の意見としてエロゲヲタの勢力を簡単に分類してみました。
それぞれのジャンルの作品を一つずつくらいはPlayしないと、
エロゲヲタについて語るのは難しいと思いますよ。

エロゲヲタは実際には一つの勢力に属しているわけではなく、
複数の勢力に属してることが多いです。参考までに。

分類や内容はあくまで私個人の主観と偏見に基づくものなので
エロゲヲタの方で意見やコメントがありましたらご自由にどうぞ。


◎エンターテイメント派(三大勢力の一つ)
 主張
  エロいからやってるんじゃなくて面白いからやってるんだよ。
 目的
  普通に遊ぶのと同じ感覚。純粋に楽しむため。
 Playするエロゲの特徴
  音楽、映像、音声、文章、ゲームシステム、エロ、暴力など様々な表現を用いてゲームの面白さを追求したもの。
  シミュレーション、アクション、アニメ、ビジュアルノベルなどゲームの形式にこだわらない。
  面白ければ何でもOK。
   例
    BALDR FORCE EXE
    Fate/Stay Night
    うたわれるもの
    君が望む永遠
    Phantom 〜Phantom of inferno〜
    School Days(Overflow)
    果てしなく青い、この空の下で…
    鬼畜王ランス

◎萌えゲー派(三大勢力の一つ)
  ほのぼのしたのが大好き。
 主張
  もっと萌を!
  萌えるのであればエロが薄くても(無くても)こだわらないよ。
  現実の女はちんちんは癒してくれる、けれどこころのちんちんは癒してくれない(すみませんこの行はネタです本気にとらないで下さい)
 目的
  萌えたい。癒されたい。癒したい。
 Playするエロゲの種類
  エロは萌えの感情を誘起する手段として用いられることがある。
  いわゆる萌えゲーと呼ばれるジャンル。
  少し前から動き萌えという新たな萌えのジャンルが生まれつつある。
   例
    To Heart
    とらいあんぐるハートシリーズ
    みずいろ
    らぶデス
    パティシエなにゃんこ

◎感動派(三大勢力の一つ)
  感動を与えてくれる物語が何よりも好き。
  感情移入を誘う形式の物語が好き。
  エロにはこだわらない。
 主張
  感動をくれ!
 目的
  感動すること。
 Playするエロゲの種類
  いわゆる感動系
  ストーリーは感情移入を重視
  感情移入に失敗すると評価が下がるタイプのゲームが多い
   例
    はるのあしおと
    家族計画
    KANON
    AIR
    CROSS+CHANNEL
    加奈 〜妹〜

◎抜きゲー派(今ではすっかり少数派)
 主張
  エロくなければエロゲーじゃねー!
 目的
  性的欲求を満たすため?
 Playするエロゲ
  何よりもエロいことを目的に開発されたゲームを好む。
  ストーリーもエロ重視
   例
    瀬里奈

◎グロ・ホラー派(少数派)
 主張
  もっと尖ったモノを!
  もっと怖いモノを!
  もっと禁忌を!
 目的
  ゲームのあまりにもグロい部分やモラルの無い表現を話のネタにするのが大好き。
 Playするエロゲ
  とにかくネタになるぐらい尖った作品が好き
  猟奇的なものでもOK
   例
    腐り姫
    螺旋回廊
    姦獄〜淫辱の実験棟〜
    MinDeaD BlooD

◎自称ロリ派?(少数派)
  自分のことをロリと主張していた?
  マイナーであることがかっこいいと思っていた?
  現実世界ではロリでも何でもなく単にかわいい二次元ロリ絵が好きなだけだったりする?
  最近、現実世界でいろんな事件が起こって肩身が狭くなりロリと主張する人が減った?
  苺ましまろ大好き。
 主張
  俺はロリだ!
 目的
  自分がロリと主張することにより、自分のマイノリティを確立すること?
 Playするエロゲ
  かわいいロリ絵柄のもの。
   例
    白詰草話
    はるのあしおと
    Close 2U

◎地雷特攻部隊(少数精鋭)
  人柱として今日も地雷地帯に踏み込む。
  通販で前もって予約し発売日前にGET。発売日以前に情報を流す。
  遅くても金曜日には秋葉原に赴き発売日GET。
  エロゲーの新しいジャンルを切り開いてきた猛者。
  合い言葉は「迷わず逝けよ。逝けばわかるさ」
 主張
  クソゲー、地雷大歓迎。ネタにして遊ぶぜ! でもたまには隠れた良作に出会いたい。
 目的
  まだ誰も目にしたことのない珠玉の一品を誰よりも早く探してみんなに紹介するのを生き甲斐とする。
  みんなの驚く声や感謝の声を聞くのが大好き。
 Playするエロゲ
  マイナーなもの。
  地雷の可能性の高い話題の新作。
  新作ブランドや新しいジャンルの作品。

◎犯罪者派?(不明)
 異常思考の持ち主?
 ゲーム内と現実がリンクしている?
 現実で違法となる自分の欲求をゲームで満たすことにより我慢する場合もある?
 現実とゲームの区別ができない?
 生態は謎に包まれており、大多数のエロゲヲタにとって理解できない。
 タガが外れると犯罪に及ぶ?
 すべてが謎に包まれている。
No.1040) iwatamさんを応援します! 同志(Tue May 24 17:08:46 2005)
現在各所で言われているのは「何を根拠にアダルトゲームを悪とするか」だと思いますよ。
「嫌いだから悪」ではiwatam氏の公開自慰ですし、「犯罪を助長するから悪」では一般マスコミと同意見となります。まぁ、それはそれで良いんですけど。
また、「悪しき妄想をする事自体、望むこと自体が悪だから悪」だとすると(これが個人的に一番納得のいく意見なのですが)、「二次元の世界の人物に欲望をぶつける事は果たして悪か」という疑問が生まれます。更にそこから「二次元の世界の人物に欲望をぶつける嗜好を持つ人は、同様に現実の人間にもぶつけたいと思っているか」という疑問が派生します。
どれも非常に難しい問題ですね。少なくとも無能な私には計りかねます。
なんにせよ、根拠なく答えを出すには手に余るかと。
どうせ根拠なく主張するならば「エロゲオタなんてキモい連中は世界の果てにでも集まってブルブル震えてやがれ!その下卑た面を見ると吐き気がする!!」とかの方がむしろ共感を集められたかも知れませんよ。かくいう私もオタクを見ると吐き気を催しますから。
本当にアダルトゲームオタクのような蛆虫は、この世界から消えてなくなれば良いですね。
iwatamさん、頑張って下さい。
No.1044) そゆのオタク言います 魔女の鉄槌(Tue May 24 18:20:07 2005)
そーいう貴方は、立派なオタク排斥オタクではなかろうか、と。それもファーストガンダム原理主義に通じるような。

悪しき妄想を持つこと自体問題とされてますが、ガリレオの地動説・ダーウィンの進化論も悪しき妄想の産物です。これらも禁忌な考えと弾圧すべきモノと考えます。
妄想に悪しきも良きもありませんし、欲望に付随するものですから。

No.1045) 智恵(Tue May 24 21:03:17 2005)

おたくって本当キモイですよね
前にTVでみた奴なんて見てられませんでした
もっと自分等が
キモイ事を自覚して欲しいですね
エロゲーなんてしてる人は
ロクな人間にならないと思います。
No.1046) 黒胡椒(Tue May 24 19:51:06 2005)
そりゃそうだよ。スマートなおたくを出すよりキモイヤツ出したほうが視聴率とれるもん。
No.1047) へリックス[HOME](Tue May 24 20:24:58 2005)
 こういう奴(やつ)って本当(ほんとう)キモイですよね
前(まえ)にTV(てれび)でみた奴(やつ)なんて見(み)てられませんでしたもっと自分等(じぶんたち)が
キモイ(きもい)事(こと)を自覚(じかく)して欲(ほ)しいですね
あなたのように「えろげえはんたい!」なんていってるインポジジイ(いんぽじじい)と閉経ババア(へいけいばばあ)は世界(せかい)の悪性腫瘍(あくせいしゅよう)だと思(おも)います。
No.1048) おいおい 黒胡椒(Tue May 24 20:31:05 2005)
腹が立つのは分かるがマナーは守ろうぜ。
No.1051) (no name)(Tue May 24 21:47:11 2005)
縦読み・・ですよね?
No.1074) しつこいと思いつつ 智恵(Wed May 25 01:18:08 2005)

正しい事を発言してもまるで
解さない人には困った物です。
だから嫌われるって何でわからないのか
よく胸に手を当てて考えていただきたい物です。
No.1075) kiya2014[HOME](Wed May 25 02:42:22 2005)
>だから嫌われる
自分自身は「嫌われない」勝ち組の位置にいるからこそ使える言葉ですね。
負け組がなにか反抗してきたら負けているという事実を強調して利用してさらに貶めようとする、強者の論理。
別にそれが間違いだとはいいませんが。
No.1080) (no name)(Wed May 25 08:30:43 2005)
自分の目で確かめないうちは「一見正しそうな事を言っているな」程度の認識で留めといた方がいいですよ。
歴史を振り返ると女性が政治に参加することが悪として正しかった時代がかつてこの国にもあったんですよ。想像するにその根本にあるものは「女性は無能だから」という一方的な決め付けを「正しい事」と間違って多くの人が認識したからそういう暗黒の時代が存在したんだと思います。私事だと土日が仕事柄休めないため平日に休みをとるわけですが「土日以外は普通の人は働いている」という世界しか知らない人はよく私の事を無職と勘違いをしてくれます。
誰かが決めたカテゴリーを正しい事と鵜呑みにして生きていく自由もあるので貴方を非難する気はありませんが、実体を自分の目で確かめないまま「正しい事」を主張するならば、誰かの手のひらで踊らされたままですよ。
No.1091) 智恵(Wed May 25 11:40:36 2005)
お二方(1075さん1080さん)

縦
に
読
ん
で
ね
No.1052) 難しいからこそやっているのです iwatam(Tue May 24 21:50:31 2005)
非常に難しい問題です。だからこそ立ち向かっているのです。
これを簡単な問題にしてしまっては、たとえ共感を得たところで何の意味もありません。
必要なのは、共感を得ることではなく、難しい問題を解くことなのですから。
No.1067) 本当の所はね…… 黒胡椒(Tue May 24 23:30:50 2005)

現実世界でキモくなければエロゲヲタでもエロゲヲタって言われないんですよ。
昔、一緒にエロゲ談義してた先輩はいつも女の子に追いかけられてた。
身長180近く、細身でスマートな体。真っ白い道着に紺色の袴。
そして袴に入った金糸の刺繍。それでイケメン。おまけに道場で最強。
大学の道場じゃなくて、県立武道館に通ってたんだけど。
もうさ、見てて無茶苦茶うらやましいんだ。

・先輩と同じ年の女性
・先輩の二つ年上の婦警さん
・先輩の二つ年上の写真屋の受付の女性
・先輩の一つ年上の市役所勤めのお姉さん
・先輩と同じ年の仲居さん
・先輩の九つ年下の高校生(当時15歳)
・俺の友達の彼女の女友達

皆が半年〜1年くらい間を開けて順番にその先輩にアプローチかけるんだよ……で次々に振られていく。

それである日俺がアドバイスのつもりで
「あの人エロゲ大好きだよ」って言ったら、女の子達に総スカン食った。
「あんたキモイ」って。
その先輩を師匠と呼んで毎週エロゲ借りてたのにさ。
「先輩の女の子の好みはテメーらより俺の方が分かってるよ」
「俺にコーディネートさせればゴスゴスしたので着飾って、先輩を振り向かせてやるよ」
そう言ってやりたかった。

俺の友達の彼女がよく言っていた台詞。
「あの人(先輩)って神様みたいだよねぇ」
もうアホかと。お前は先輩を生き神様にして怪しい新興宗教でも作るのかと。

世の中の理不尽をめちゃくちゃ強く感じた。

それで気がついた
女の子にとってエロゲヲタであるかどうかは、本当のところは嫌悪の対象にならないのだと。
その人が嫌悪の対象になるかどうかなのだと。
それ以来おれも、普通の人と同じ程度には容姿に気を遣うようにした。
それともう一つ気がついた、
それでもエロゲヲタとかエロゲという言葉は嫌悪の対象になっているのだと。

おまけもいくつかあって写真屋の受付の女の子が
道場の先生の息子さんの婚約者だったことが判明。
さすがに先輩も気まずくなったみたいでその時は半年くらい道場に姿みせなかった。

高校生の女の子の時は、女の子と毎日一緒に道場に来てた高校生の男の子二人が
女の子に振られて落ち込んでた。好きだったみたい。

後で先輩に聞いた話によると、先輩には好きな子がいたらしいんだけどね。
今、その先輩は東京で勤めているから道場は平和らしい。(俺も今はその道場にはいない)
先輩のことだ、金曜日はスーツ姿で秋葉原にでも行ってるんだろうか。
No.1069) 鳥人(Wed May 25 01:06:49 2005)
       
          女性の評価


 ブサメンエロゲーマー=変態、異常者、性犯罪者

 イケメンエロゲーマー=別にそういう趣味があったっていいよ、私は気にしない。

        
      これは否定しようのない現実です。
No.1110) そう思っているのが浅はか iwatam(Wed May 25 21:34:24 2005)
人を外見でしか判断できないのが浅はか。
そして、浅はかな男には浅はかな女しか寄ってきません。
話だけでは、その人が本当に浅はかなのかどうかまではわかりません。
No.1112) 結論は 黒胡椒(Wed May 25 21:41:31 2005)
同様にエロゲヲタという属性でしか人を判断できないのも浅はかだと思います。
少なくともこの女性達はエロゲヲタという理由だけで先輩を嫌うことは無かった。
あなたとは違って。
そういうことです。
No.1125) 鳥人(Wed May 25 23:20:15 2005)
エロゲーそのものをそこまで問題にする人は少ない。ということが言いたかったのです。

たまにエロゲオタがテレビに出るとき、注目されるのは見事に一線を超えてしまった
「キモオタ」と言われる連中ばかりです。それを見た一般視聴者は、
「うわ〜、エロゲオタってキモいし、頭いかれたのばっかりだな。」と思います。
この時点でエロゲオタは異常という烙印を押されます。

そこに小林のような、超特大の爆弾が落ちてくれば、
「エロゲオタってキモいし頭はいっちゃってるし、おまけにエロゲの真似して犯罪まで
犯すのかよ!これは規制したほうが世の中のためじゃね?」と考えます。
ここでついにエロゲオタは悪であり、エロゲーは規制すべきである。と考えられてしまいます。
そしてエロゲーとエロゲオタへのバッシングが始まるのです。
つまりエロゲーの内容が、道徳的にうんぬんまで考えたうえでバッシングをしている人は
あまりいないということです。

エロゲオタの極端な一面の情報のみがメディアを通して流されるから、
「エロゲーは悪であり、エロゲオタは異常である」という世論が形成されてしまったのだと
思います。
No.1149) 将来はネオニート(Thu May 26 05:42:51 2005)
浅はかな男、というか特定の特徴(顔、金など)だけにひきつけられる浅はかな女がその特徴をもつ男によっていくのではないでしょうか。
愚痴ですが、私は会社の給料が高いため頭の悪い浅はかな女ばかり寄ってきて時間の浪費をさせられて苦労します。
惨事に用はないというのに・・・(ギャフン)
過去記事はこちらから: [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]