紅野林檎にHN変更です。
ちょっと来ていない間に利己と利他の話はどこに行ってしまったのでしょう…。面白い話題だったのに。
>iwatamさんへ
もしログが残っていたらまた切り離していただけるとうれしいです。
自分でも考えさせられるテーマだったったので。
---
例のエロゲのコラムについて。
とりあえず板は斜め読み程度にしか読んでいませんが感想として
「みんなエロゲ好きだなぁ…。」
というのが率直なところです(まぁ当然か。)。
当然、中には反対派の方もいるのですが…。iwatamさんの言わんとするところは
「"必要悪"としての"エロゲ"の価値を認めるが、それはあくまでも"必要悪"として行使すべき。」
という感じでしょうか?
フィギュアの例はかなり「え?ほんとに?極論じゃない?」と思ってしまうところもあったのですが…。
---
その後の自我のコラムについて。
最期の
>一生ビクビク暮らすくらいなら、いっそ殺された方がいいじゃないか。
だけ個人的に反論です。俺はビクビクしてでも生きていたい派なので。
そのほかは体験があるのでおおむね肯定。別にエロゲに限ったことじゃないんですけどね。
今回の話題に沿った話でちょっと小脇に反れますが、過去にこんなことがありました。
副業で同人誌即売会で有明のビックサイトに手伝いに行ったことがあります
(たしかお盆時です…休みが潰れたのを覚えています。)。
当然、見渡す限り趣味の人々であふれ返っておりました。
そこですごく気になったこと。それが今回のコラムに被って見えてしまうのです。
「やたらとルールとマナーにうるさい。」これが率直な感想でした。
パンフレットみてもマナーとルールに1/5ほどつぎ込んでましたし。
で、なんでなのかよく来ている人に聞いてみたら
「ルールなかったらみんな守らない。」という答えが返ってきました。
ルールの中に「会場内では走らない。」と、いうのがあったのですが
いったことのある人ならわかるのですが
「普通はあの人ごみの中じゃ走らないだろう…。」と、思うのが紅野林檎的考えでした。
ところが、趣味の人々の極々一部の中にはルールに書かれていても
走ってしまう人がいるらしいのです(同人誌欲しさに走るのらしいですが…。)。
また、「ルールがあるから走らないだけ。」という人もいるそうです。
もし、ルールに書かれていなかったなら…一体どうなるのでしょう?
「オタク」と呼ばれる人の中には「趣味の魅力」に負けてしまいルールを破る人がいます。
また、「ルール」があるから「趣味の魅力」をギリギリまで我慢する人もいます。
でも、「趣味の魅力」はあるけど他人に迷惑掛けてまでのめり込むほどでもないな、という人もいます。
今回のエロゲにまつわる話とこの同人誌即売会の「趣味の魅力」と「オタク」の話。
あながち関係がないともいえないような気がします。
まぁ、多分…ほとんどの人が3番目であるのでしょう…ね?
でもたくさんの人がエロゲ好きなことが今回のことでわかりました。
今度はエロゲメーカーの売り込みも視野に入れてみます(笑。
>今回のエロゲにまつわる話とこの同人誌即売会の「趣味の魅力」と「オタク」の話。
>あながち関係がないともいえないような気がします。
全然、全く、これっぽちも関係ない。
あなた達がルールに関する道徳的話をしたいのであれば、勝手に結びつけるべきでない。
趣味の魅力とルール(オタクの道徳的傾向)という議論は全く別でコラム内容と合っていない。
もちろんその議論をしているところもたくさんある。
以下は完全に独立してルールに関して
あなたもiwatamさんもルールはみんなの取り決めと書きつつ、
自分が今までルールを守ってきた。もしくは破って悪いことをしたと自覚がある。
そんなあたりが根拠で意識的、無意識的に
自分の判断基準は正しい=ルールと考えてはいないか?
だからルールに従うだけの人を操り人形だと言ったり、
自分で決めればルールを破っても自己は悪くないとの事に危機感を覚えないのではないか?
違う判断の人を「ルールに違反しなければ何をやってもいい」と考えていると判断するのではないか?
他人が自分と同じ情報を持てば同じ判断をするとわかっていながらも
自分が他人と同じ情報を持てば判断が変わるとは考えられない。
自己の絶対肯定により、思想統制に至る道ってあたりで面白い話題になれたでしょうか?
> 全然、全く、これっぽちも関係ない。
私は関係あると思っているから書いたのです。実際、関係ありそうでしょ。関係ないと思いたいのはわかりますが。
----
>自分が今までルールを守ってきた。もしくは破って悪いことをしたと自覚がある。
この2つしか書かないということは、もう1つの可能性をやっぱり認識できていないのですね。
「ルールは破ったが悪いことはしていない」という可能性を。
だから「ルール=破ったら悪い」と思っているだろうと思われるのです。
>「ルール=破ったら悪い」と思っているだろうと思われるのです
当たり前です。もちろん思っています。
絶対に破らない、破ったらおしまいだとは思っていませんが。
だからさ
>「ルールは破ったが悪いことはしていない」
なんてのが間違いだって言ってるの。
認識してないんじゃなくて、それを否定してるんです。
ということは、もし「エロゲーは禁止」という法律ができたら、やっぱりエロゲーはやめてしまうんですか?
>全然、全く、これっぽちも関係ない。
それもまた一つの意見ですね。アリだと思います。
あなたもiwatamさんもルールはみんなの取り決めと書きつつ、
>自分が今までルールを守ってきた。もしくは破って悪いことをしたと自覚がある。
当然でしょうね。が、しかし。先にiwatamさんに言われてしまったのでアレなのですが、もう一つ付け加えるなら、「破っても悪くない。」と自覚して破ったとこも当然あります。
>「ルールに違反しなければ何をやってもいい」
この言葉だけ抜いただけでもわかるんですが、
多分ダメでしょう。
>自分が他人と同じ情報を持てば判断が変わるとは考えられない。
判断が変わる可能性はあるでしょう。
>自己の絶対肯定により、思想統制に至る道ってあたりで面白い話題
なかなか面白い意見でした。これもまた一つの意見かな…と。
ログは全部残っていますし、全部閲覧できるようにはなっています。(記事の下の数字のところから)
そして、そこに残っていないものは「過去ログ」にあります。
>>一生ビクビク暮らすくらいなら、いっそ殺された方がいいじゃないか。
>だけ個人的に反論です。俺はビクビクしてでも生きていたい派なので。
「死にたくない」ではなく「生きていたい」というのならおおいに肯定します。要は「〜したくない」ではなく「〜したい」という意志を持って欲しいということですから。
>ログは全部残っていますし、全部閲覧できるようにはなっています。(記事の下の数字のところから)
後ろのほうに残ってました…ってなんで読めなかったんだろう…。
ページが表示されてなかったような気がします…。見間違えたかな?
>「〜したくない」ではなく「〜したい」という意志を持って欲しい
この意見に限っては、俺もおおいに肯定させていただきます。
>「みんなエロゲ好きだなぁ…。」
>というのが率直なところです(まぁ当然か。)。
斜め読みしすぎ。誰もそんな話はしていない。
こんなにゲストブックが伸びているのは、iwatamさんの論理が破綻しているため。
>「オタク」と呼ばれる人の中には「趣味の魅力」に負けてしまいルールを破る人がいます。
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?
>こんなにゲストブックが伸びているのは、iwatamさんの論理が破綻しているため。
破綻しているかどうかは、いざしらず過激なのは確か。
でもそれは昨日今日に始まったことじゃないです。いっつもこんなノリですし。
ここのHPにくるようになってからそんなに日は経ってないのですが、今までこんなこと無かったですね。
それでも、エロゲーバッシングの話になるとこれだけの意見が集るっていうのはなかなか…。
>それはひょっとしてギャグで言っているのか!?
聞いた話そのままですね。極少数の人達だと聞いていますが。
まぁ、オタクに限ったことではなく、
人間である以上、欲望に負けてルールを破る人はいます。ひどいと犯罪者になってしまいますね。
ルールを破る人間がオタクに限ったことではないのなら何故コミケの例えを出されたのでしょうか?
そんな普遍的な意見が言いたいのであれば、
コミケのような特殊な例を挙げる必要性がないと思うのですが。
「エロゲは日陰であれ」かもしれないけど。
しかし日陰に隠れてるのをわざわざ探し出して叩くバカもいるからなあ。
結局日本人の程度が低いのが問題なんだな。
このコラムを見ればわかるぞ
数ヶ月前にこのページを知りました。
iwatamさんの書いたコラムを色々見て(もちろん納得・賛同できる部分もあるんですけど)
何かおかしくないか? という感じが漠然とありました。
そして今回の騒ぎでいろいろな人につっこまれているのを見て
「やっぱり・・・・」
これからも生暖かい目で見守っていこうと思いますので頑張ってください。
ルールと自我を読みましたが・・・。
もはや論理的に破綻をきたしているのではないかというのが率直な意見です。
そもそも自我が確立していればエロゲーがキモイという自分の意見に対して誰がなんと言おうと放っておけば良いだけのことです。はっきり言ってエロゲーがキモイというのは同感ですし。
ですからエロゲー擁護派がいたとしてもかまわないではありませんか。鼻で笑っていれば良いだけのことです。
しかし最初の゛こうした意見を眺めてみると、エロゲー擁護派にある共通の考えが見えてくる。「ルールに違反しなければ何をやってもいい」という考えである。”という結論がどこからきたのか、合点がいきませんね。
私の見るところ、別に皆さんはルールを破らなければ何をしてもいいという考えで発言しているのではなくて、エロゲーがキモイ、だから叩かれて当然とか言うので、それはおかしいよと言っているだけです。
そもそもマスメディアに乗せられて騒ぐ方がどうかしているのです。
彼らは本来事実だけを流せばいいのであって、そこに自分の判断を加える必要はないと思うのです。
それを変に判断を加えるからおかしくなるのです。まあ、これについては別に論じることにしたいですが。
まず、「エロゲーが悪か」という問に対してはそもそもエロゲー自体には悪も善もないと思うのです。エロゲーは単なるものですから。しかも自分では何もしない、それを使う人がいないと始まらないのです。
では「エロゲーをやる人が悪なのか」という問に対しては、これも善悪を判断する必要は何もないと思うのです。
事実と虚構を区別するかしないかも私に言わせればどうでも良いことだと思うのです。それは悪とか善とか評価する対象ではなくて、あくまで本人の心の中の問題ですから。
では「エロゲーを作る側は悪なのか」という切り口もあります。
これについてはちょっと微妙な問題ですが、言ってみればせいぜい必要悪なのかなという程度です。悪と決めつける事はできないなと。
要するに一つの虚構世界を提供しているに過ぎないのであって、それによって逆に性犯罪を抑制しているという一面もあるのですから、それなりに存在理由もあると思うのです。
ですからもし悪と決めつけるのであれば、それは実際に性犯罪を犯してしまった人にだけ言えることでこれについては誰も異論がないでしょう。
だからエロゲー云々は嫌いだで済んでいる話で良いのに他のところにまで話を広げるので反発を食っているわけです。
そもそも個人的な好き嫌いの話はこのコラムでは必要のない話だったはずですがね。
それと4段目の話ですが、Zさんも言及していらっしゃいますが、大変危険な思想だと思います。Zさんはさらりと流していますが、むしろ私としてはこの部分の話に危惧を覚えます。
それと最後に”「最後の話を「そんなバカな」と思う人は多いだろう。しかし、これは現実に起こっている。人が思うほど現実と妄想の壁は厚くない。「自分は大丈夫」と思っている人が一番危ないぞ。”との事ですが、4段目の話を読む限りでは私に言わせると゛これはご自分に該当すると思ってください。”と言っておきます。
「嫌なら見なければよい」の間違い 〜「嫌だからこそ見る」心理 http://d.hatena.ne.jp/madness/20050501#1114966456
過去記事はこちらから: