ソルダーマスク
パターンが細かいときにはソルダーマスク(緑色のあれです)をかけると, ハン ダ付けが簡単になります. また, 見栄えもよくなります. ただ, パターンが荒 い場合は必要ありません. 次に進んで下さい.
よく, ソルダーマスクをかけるスプレーが売っています. あれを買った方もお られるかもしれませんが, あれはかけた後にランドの部分だけ削り取るという 作業が必要で, 結構面倒です.
実は, サンハヤトからフォトソルダーレジストというものが出ています. (秋葉原の店頭では見たことはありませんが) ソルダーマスクをパターンと同 じようにトレペに書いておけば, その通りにソルダーマスクがかかります. こ れはお勧めです.
これは, サンハヤトのカタログには有効期限3ヶ月と書いてありますが, 冷蔵 庫に保管していれば結構持ちます. (もう8ヶ月くらいもっています) また, 塗 るためのスクリーンとスキージが出ていますが, これは買う必要はありません.
これを使いこなすのには少々のこつが必要です. まず、ソルダーマスクを用意 します. これは、ランドの部分だけ黒いパターンです. まともなPCB CADならソ ルダーマスクがすぐ出せます.
次に、基板にソルダーレジストを塗ります. 薄く均一に塗るには, A剤とB剤の 調整を少し柔らかめにしておくとよいようです. 紙の切れ端でのばすようにし て塗ると均一に塗れます. 多少ムラがあっても機能にはさほど影響はないよう です. 厚く塗ってはいけません. 色がついていることが分かるくらいでよいよ うです.
きれいに塗れたら, 暗いところ(引き出しの中や箱の中)で乾燥させます. 半日 から一日くらい置きましょう.
一日置いてだいたい乾いたら, トレペを貼って現像します. 乾燥させてもまだ べたべたしているはずですので, トレペを貼るのは結構大変です. まず気をつ けることは, トレペのインクの載っている方を基板側にしないことです. これ をしてしまうと, 貼ったときにインクがトレペからはがれて基板側についてし まいます. トレペを貼るのに失敗して剥すとき, ソルダーレジストがトレペに 付いてしまうことがありますが, 気にすることはありません. 無視して貼り直 しましょう.
きれいに貼れたら, 感光基板と同様に感光, 現像しましょう. 付属の現像剤は 感光基板用のと同じものです.
うまく現像できたら, いよいよ最終段階です. 実は, レジストは現像液につけ ただけではうまく溶けません. しかし, 光が当った部分は硬化し, 当っていな い部分は柔らかくなっていますので, 指やたわしでこすればランド部分だけき れいにはげます. スチールたわしでこすっても, 必要な部分まではがれてしま う心配はありません. 安心してこすりましょう. こすったときに必要な部分ま ではがれてしまうのは, 厚く塗りすぎです. 薄く塗れば解決します.